春の訪れ | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

不要不急な外出は控えるように言われている今日この頃ですが、体調を見ながら運動をしなければいけない時期なので、先週、いいお天気が続いた3日間、上田城跡公園のお堀の周りをお散歩してきました。



普段、公園内は海外からの観光客も多いのですが、3日間、全く見ず。
国内の観光客も少な目でした。
その代わり、ご夫婦や家族・赤ちゃんを抱いたお母さんなどが散歩をしていたり、ジョニングをする人、犬の散歩する人達で意外と人はいました。
近くの広場や遊具では、大勢の親子連れなどで賑わっていました。

今年は暖冬という事もあり、公園内のウメの花が木によっては満開に!



また、上田市立博物館裏にあるロトウザクラは九分咲きほど咲いていました。(3月13日現在)



また、お堀の周りに植えられているソメイヨシノや、東櫓門横のシダレザクラは、芽が膨らみ始めていました。




今年は千本桜祭が中止となってしまい、ちょっと淋しい桜の時期になってしまいそうですが、桜だけは見に行きたいなと思いました。