穂高神社と大王わさび農園 | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

 

 
 
9月17日、穂高神社本宮の御朱印をいただきに、安曇野へ行ってきました。
 
7月に穂高神社奥宮の御朱印をいただきに、上高地へ行ってきていたのですが、いつか本宮へ行かないとと思っていたので、行くことが出来て良かったぁ~(*≧∀≦*)
穂高神社の御朱印はまた別ブログでご報告するとして。
 
穂高神社の後は、大王わさび農場へ。
 
 

 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
私は3回目でしたが、1回目は小さい時に微かに記憶にあるだけ、2回目は数年前に土砂降りでゆっくり見れず...(ー_ー;A
今回はお天気にも恵まれて、ゆっくり園内を散策する事が出来ました!!
 
 

 
わさび農場は、今年100周年との事。
100周年記念があったので覗いてきましたが、大変な開拓が行われたようです。
そのかいがあって、今の農園があるそうです。
 
それにしても、水がとても綺麗(*≧∀≦*)
 
 
 
湧水を触れる場所があったので、触ってきましたが、とても冷たかったです(○_○)!!
暑い日でも、水温15度以下に保つ為に、寒冷紗という黒いネットを一面に多い、木漏れ日程度にして、管理をしているとの事。
色々と勉強になりました!!
 
 

 
 
もちろん、食も楽しんできました♪
わさびソフトと、わさび入りのおやき。
美味しくいただきました(*^^*)