9月12日、ふと思い立って、隣の部屋の障子の貼り替えをしました。

半日で終わらせようと思っていたのですが、障子紙の表裏を間違えたり、貼っている時に筋を付けてしまったり、余分な障子紙を切るのを失敗したり...悪戦苦闘!Σ(×_×;)!
結局、終わったのが、14時頃...。
朝8時から古い障子紙を破き始めてから、何時間かかった事か(ー_ー;A

一番下の列だけ幅が違って、調節しないといけなかったのも、時間がかかった原因かな...。
(休憩や朝食・昼食を摂ったりした時間もありますが...。)
前回やった時は1枚貼りの障子紙を使用して、一人でやったにはスムーズに出来たのですが、今回は1列毎貼るタイプの障子紙を使用したので、悪戦苦闘したのかも=3
でも、無事終えることが出来ました(^^;A