感謝のチャリティーライブ | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

昨日はチャリティーライブに行って来ました。

場所は上田映劇。
中に入ったのいつ以来かなぁ...。
この映劇、耐震構造の関係で立て替えが必要なんだそうですが、立て替えするとなれば全部を取り壊さなければならないんだそうです...。
親や親戚、友達と映画を見に来ていた場所なので、そう聞くと淋しいものがあります...。

話がずれてしまいましたが、今回のチャリティーライブは、侍学園の『人間イキヂカラシリーズ』の一環として、そして、現在、全国各地から侍学園に入りたいという方々が多くいるものの寮の数が足りず、また、入寮している生徒の環境を整えるため、寮を新設するに沢山のプロジェクトを行っており、そのプロジェクトの発信の場としてのライブでした。

毎回、三四六さんから、沢山の生きる力を戴いていますが、今回のライブはいつも以上に色んな思いが重なり、心に染みて涙が...。
特に最後に侍学園の生徒さん達と一緒に歌った『ライチョウの唄』の時は涙が止まりませんでした。

実は私も小6の時にいじめを受け、中学に行っても1年の数ヵ月後からハブられた経験があり、いつしか人の顔を見て行動している自分がいました。それでも、なんとか通学していましたが、20代になってからは、人間不信になり人と関わることが怖くなったり、自分の存在価値が分からなくなって何度も自分を傷付けました。
そんな時に、先輩から三四六さんの存在を教えて頂き、今に至っています。

大分、物事を前向きに考えられるようにはなってきましたが、今でも後ろ向きになる時も...。
また、一時は人と関わりたくないと思った所までいっていた自分が、今は沢山の皆さんと交流出来ている。感謝の思いでいっぱいです。

最後、沁々した内容になってしまいすみませんm(_ _)m

侍学園の先生方の歌も素敵でした!!
CDにして欲しいな~(*´-`)


終わってから出待ちをしていた時、関係者の方々が片付けをしていたのですか、映劇に貼られていたポスターを戴きました(*^^*)
大切にしたいと思います。

サイン会で戴いたサイン、ちょっと汚してしまってショック...・゜・(つД`)・゜・