第10回 定期演奏会 | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

昨日、無事に第10回定期演奏会を終えることが出来ました。

どれだけの方にご来場頂けるかとても不安でしたが、沢山の皆様にご来場頂きました。

県の交流演奏会直前から楽器の調子が良くなく、定演直前に急遽、メンテナンスをして下さるという事で見ていただき、何とか乗りきりました=3

今回の定演。自分も10回目の定演でしたので、一つの節目として、パートの方にお願いして、ジブリメドレーでのソロをさせていただきました。

今まで3部でのソロは楽器紹介での数小節ソロはありましたが、20小節弱のロングソロは初めてで。
しかも、前に出て...。

客席との距離が殆どなかったのでの、来場者の皆様の顔がはっきり見えたので、凄く緊張してしまいましたが(友達が聴きに来てくれたのですが、「りえ、凄い緊張してたでしょ?手が震えていたよ」と言われました(;^_^A)、なんとか吹ききる事が出来ました。
これも隊員の皆様のお力添えがあったから。皆さんに感謝。

まだまだ課題は沢山ありますが、来年に向けてもっと技量をつけていきたいと思います。

今回初めてサントミューゼでの演奏でしたが、素敵なホールで演奏出来た事はホント嬉しかったですが、様々な課題も沢山見つかりました。
来年に向けての貴重な演奏会となりました。

自分達の役割を改めて考えつつ、また練習を積み重ねていき予防消防を呼び掛けていきたいと思います。

音楽隊の皆様、お疲れ様でした!!

そして、本部の皆様はじめ、沢山の分団員の皆様にはお忙しい中、私達の為にお力を頂きまして誠にありがとうございました!!