仕立てる事に | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

ずっと前から悩んでいた喪服。

多くの家庭では母親が自分の娘が結婚する際に、花嫁道具の1つとして作ってあげる事が多く見られます。

しかし、うちの母や母の姉妹は自分のお給料で作りました。
たまたま母や母の姉妹の母親が、長女であった母が二十歳過ぎに他界した事もあり、たまたま自分達で喪服を作ったんだと思います。


先日、祖母が亡くなり、母の代わりに喪服を来ましたが、家紋が母の実家の紋になっており、我が家の紋入りの喪服を探しましたがあっても丈がなかったりで、ちゃんとした喪服はありませんでした。


去年辺りから叔母達の喪服はもう着ないから、我が家の紋に入れ換えて、私や妹の丈にする話やらしていたのですが、祖母の他界を期に自分で喪服を作る事にしました。

しかも今、徐々に値段がつり上がっている貴重な反物で。

たまたま何年か前に仕入れした物で、今はなかなか手に入らないからと言われて。
勿論、叔母にお勉強して貰いました。

ゆっくり作るということでいつ出来上がるか分かりませんが(;^_^A