ビックリ... | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

結婚式、お葬儀の準備は忙しいと聞きますが、ホント大変です=3

特にお葬儀の準備は数日でやらないといけないから、尚、大変...

後から後から決めたり確認する事が出てきて=3


8年前、祖父の時は自分は決め事には殆ど参加しませんでしたが、今回はかなり関わったかな。

8年前とはかなり内容も変わっていました。


祖父の時は亡くなって家に戻ってきてから直ぐにお化粧や着替えなどしたのですが、今回はいつやってくれるのだろう...と思っていたら、今は出棺前に納棺師によってお化粧や着替えなどをして貰うのが主流になっているようで(映画「おくりびと」の反響が大きく、都会では数年前から納棺師による納棺準備が広まっていたみたいですが、ここらではここ1、2年で広まってきたようです。問い合わせも多かったみたいです。)、うちもそのように。

頼まないと退院したままの支度(パジャマ)のまま納棺になってしまうので、あまりにも可哀想という事で依頼しました。
(病院から帰って来るときお化粧は少しやって貰ったみたいですが。)


また今は、例えば山が好きだったからと言って葬儀の時の祭壇です花で山を描いたり、帽子が好きだったから帽子を描いたりするんだそうです。


もぅ...驚かされることばかり!Σ( ̄□ ̄;)


時代が変わりましたね=3