来年に向けて | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

昨日の練習の際、Tさんが編集して下さった定演のCDを頂いて来ました。
(Tさん、いつもありがとうございますm(__)m)


定演が終わって二週間経ち、気持ちも落ち着いた所でこのCDを聞くと…


反省する所ばかり…( ´_ゝ`)



アンケートにあった「基礎練習をしっかりやるように」という意味が解ったような気がします。


本当、基礎練習しっかりやらなければと感じました。



あと、これは友達が教えてくれたのですが…

友達の近くにいたご年配の夫婦の旦那様が、今回の一番のメイン曲だった『1812』を演奏している時、「この曲長すぎ」とか「まだあるの?」とか、色々と言っていたようなんです…。

この話を聞いて、伝えきれなかった…と感じてしまいました。

表現力ももっと勉強しなきゃいけないですね(ー_ー;)

しかし、ラストの辺りの迫力は凄い=3
聞いていてビクッてなってしまいました(^^;



私は今回、2月に2ndに下りてずっと2ndをやってきましたが、CDを聞いていて、自分、まだまだ1stを支えきれていないと感じてしまいました。

これも自分の課題です。


あと、もう一つ、友達から言われた事が。

これはまぁ…

フルート内でも色々とありまして。(自爆)



正直、時々、自分は必要ないんじゃとか思ってしまう事があります。

なんか、周りを気にして、色々と考えてしまって、思い切って吹けない自分が嫌い…。


いつからこんな自分になっちゃったんだろ(ノ_・。)

負けずに頑張るしかないですね...


なんか、愚痴りモードになってしまいまして、すみませんm(_ _)m