新店舗巡り | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

今日は母と先週オープンしたばかりのアリオ上田店と、移転してこちらも先週オープンしたマツヤ丸子店に行ってきました。

アリオは平日にも関わらず10時過ぎに着いた時には、既に平面駐車場はいっぱいにΣ( ̄□ ̄)!!

それでも屋上はがら空きでしたが、12時頃、帰る時には屋上も満車で、隣の新しい文化施設建設予定地の方の駐車場まで車が入っていました=3

さてさて、店内は..。

何処に何があるかを把握するまでは迷子になりそうです(゚〇゚;)

更に運動不足にはいい運動になりそうですよ(^_^;)

テナントに入っていない衣料品店はちょっと見にくいかもしれませんが、でもイオンの服より好きかも!

前のイトーヨーカ堂と比べても、ちょっと品物がランク上がった?

県内初出展のお店もあるからでしょうか?!

しかも食品売り場は品数凄いΣ( ̄□ ̄)!!
ビックリしちゃいました。

一番嬉しかったのは、私が好きなブランドの財布やバッグがアリオで買えるようになったのと(今までは長野、川中島、佐久、松本や軽井沢まで行かないと行けなかった…)、あとは無印良品とLOFTが入った事!!

無印良品は昔、リヴィンという店にあったのですが、閉店してしまい、それ以降は長野まで行って購入していました(*_*;

ファミマにも少しは置いてありますが、欲しい物は置いてないので(´・ω・`)

またLOFTは最近は全然行きませんが、東京へ行った時は必ずLOFTへ行っていたので、地元にLOFTが出来たのが夢のようです(*^▽^*)

ナナコも専門店でも使える感じだし♪

ただ、専門店でチャージは出来ないので、それだけがちょっと不便かなぁ(+_+)

そうそう!!

県内初、話題の東京王将。

(長野駅にも王将がありますが、あそこは大阪王将なんですよね)

激こみとは聞いていましたが...

平日なのに行列が出来ていました(゚o゚;
暫くは混みそうな予感...。

妹が先週、三日続けてアリオに行っていたのや、「松本まで行かなくてもいいかも」と言っていた理由が解りました(^^;)

本当、市外へ行かなくてもいい感じだし、遊べる(^-^)v
毎日のように仕事の帰りに寄っちゃいそうな感じです(^_^;)


アリオ探索が終わってからは、丸子まで戻ってきて移転オープンしたマツヤ丸子店へ。

昔、西友があった場所にマツヤが移転して来たのです。

駐車場も前の西友に比べ広くなっていました。

今まで置いていなかった商品とかあってこちらも魅力的♪

特にお酒のコーナー。

今まではマツヤまで少し遠く感じましたが、ちょっと便利になりました(*^▽^*)