開業当時、4つのエレベーター内に春・夏・秋・冬をテーマに異なる装飾をされてるとテレビで公開されていたのですが、展望回廊へ登る時は冬をテーマにしたエレベーターに乗りました。


3方向微妙に違ってどこかにスカイツリーも描かれているみたいですが、あっという間に展望デッキへ着いてしまいもう一方向は撮れず...(。・・。)

しかし、350メートルの展望デッキへは50秒で着いてしまうとはビックリΣ( ̄□ ̄)!
でも、気をつけないと一気に上昇するので耳がおかしくなります( ̄。 ̄;)

展望デッキ(フロア350)に着くと人、人、人=3
朝は8時からの営業なんですが一時間だけで凄い混雑でした(◎-◎;)
さすがGWです(^_^;)

展望デッキでは記念撮影が出来たり、色んな展示物やスカイツリーが出来るまでの映像が放映されたりしていました。
また、カフェがあったりもしました。
さて、景色の方は...。

案の定、一面真っ白(^_^;)
しかし、なんなんでしょう。
目が回りそうに( ̄。 ̄;)
時頼、うっすら地上が見える程度でした。
晴れた時の景色どんなんだったんだろう...残念(。・・。)

ここから更に上の展望回廊へ上がっていけますが、天気も良くなかったので私達は行きませんでしたが。
一周した後、エスカレーターで下の階へ。
フロア345では、レストランがあり(大行列になってました=3)、フロア340ではお土産売り場があったり、軽食やスイーツが食べられるところがあったりも。
更にフロア340では、一カ所、ガラス板になっている所があったり。

景色の方はフロア340地点に来てようやく見えるように(*^▽^*)
うっすら雲がかかる景色もいいですね~(*^^*)


こちらは足元がガラス板になっている場所で撮影。
実は高所恐怖症の私=3
怖かったぁ...(x_x)
下りのエレベーターはフロア340から乗ります。