
帰りは16:30の『あさま』に乗って帰ってきました。
しかも...


念願のE7系(≧∇≦*)
先々週、叔母が別の問屋さんの所へ行った帰り、たまたま早い時間帯の新幹線に切符を切り替えたら、なんと!その新幹線がE7系だったそうで、私が羨ましくしていたら、私の為に帰りはE7型に乗れるようにしてくれました!

普通席。
テレビで何回か見ていて、疲れやすそうな色じゃないかなぁ?と思っていたのですが、そんな事なく落ち着いた色合いでした。
座席と座席の間は前から走っている『あさま』より広くなっていて、足下に荷物を置いてもまだ余裕がある程。
横幅も広がった感じ?
今までは窓側しかなかったコンセントが一人一人使えるようになっていて便利になっていました。
テーブルの位置もちょっと違う?
リクライニングすると座面も少し上がり座りやすく、頭元の枕は自分の好みの高さに直せるようになってとても快適でした♪

字幕ニュースや座席番号など、文字の大きさが少し大きくなっていて読みやすかったです!


今まで停車する際、どちらのドアが開くか表示されませんでしたが表示されるように。

色々と変わっていて見ているのが凄く楽しかったです!!
この新幹線にはグリーン車の他にグランクラスという車両もあるのですが(グランクラスは僅か18席しかない特別車両。席は某高級車のシートを造っている会社製。飛行機みたいに専属のアテンダントがいるそうです。)、そこに繋がるデッキは一切使用しないようにご協力下さいとの車内放送がΣ( ̄□ ̄)!
グランクラスなんて夢のまた夢ですね(゚∀゚)
テレビの情報によると、座席の色はグリーン車はグリーンの落ち着いた色、グランクラスは白だそうです。
また、トイレはシャワー付きトイレになっているとの事です。
金沢までの開通まで、長野~東京間で先行運行しているE7系。
現在は1日7往復していますが、4月19日から若干本数が増えるようです。
ほぼ毎日、店の窓から見ていたE7系。
乗れて良かったです(*^^*)