大事故、災害時、過酷な現場に出動し初期診断をする医師の姿を描いたドラマ「 Dr.DMAT 」。
(東京消防庁監修の元、ドラマが作られています。)
今日のストーリーは奥多摩地方を震源とする巨大地震が発生、主役が勤める病院も被災するも、次々と運ばれてくる怪我人の対応で混乱する中、 ある工場の倒壊現場からDMATに出動依頼があり出動。
現場で治療する姿を描いていました。
一昨日は東日本大震災から三年、そして昨日は長野県北部地震から三年という時にこのストーリーは見ていて色々と考えさせられました。
いつ関東直下型地震や南海トラフ地震がおきてもおかしくないと言われています。
ここ数日、東日本大震災に関する特別番組が組まれていましたが、いざという時の行動や備えをしておかないといけないなと感じました。