か、変わりすぎ | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

今日は叔母の要望で、急遽、15:30頃店を閉め、私の運転にて佐久市へ行ってきました。

午後、仕立てをして下さっている方から、男児に浴衣を着せるに「へこおび」が欲しいと電話が。

しかし、たった一つだけで問屋さんに荷物を出して頂くのは申し訳ないとの事で佐久へ品物を見に。
(上田にも呉服屋とかありますが、叔母の顔見知りが多くいるから嫌だと言って…。)

まず、インターウェーブにある『サンキ』へ。
ここは衣料品や下着、バックや小物、タオルや寝具がかなり安く買える店。

一応、浴衣コーナーもほんの僅かでしたがありましたが、へこおび自体はありましたが、目的の色と素材のいいのがなくて…

次に、つい最近、リニューアルオープンした『イオン佐久平店』へ。

目的の色はありましたが、目的の素材がなく…。

結局、無駄足に...(×_×)

今日のガソリン代は出してくれるんだろうか…
まぁ、イオンの中のスタバでご馳走になったので、ちょっと許すか(^_^;)

しかし、イオンの中、凄い変わっちゃって
好きだったキャラクターショップはなくなっちゃったし(他にも無くなった店何店舗がありました)、元々あった店が移動していたり、新しい店が入っていたり…。

これは一度、ゆっくりくるべきと感じました!



変わったと言えば…


国道18号から平原の信号を曲がり、国道141号へ行ったのですが…


途中、道が一車線だった所が二車線に変わってしまっていてΣ( ̄□ ̄)!

更にその先。

現在、中部横断自動車道の建設をしているのですが、その関係の道路?が国道141号の上を通る構造になっていたのですが、そこの周辺、余りの変化にあたふた(゜Д゜;≡;゜Д゜)

全然、その辺り行っていなかったので、ビックリしました。

そういえば、この間、母と軽井沢へ行った時も、小諸インターと佐久インターの途中にある中部横断自動車道への分岐の付近を初めて通る時も、どうなっているか分からなかったので恐々通過したっけσ(^_^;

しょっちゅう行っていないと、分かんなくなりそうで怖いです(^_^;