今日も・・ | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

雪かきの一日でした(--;


今日は昨日手が入れられなかった私の車の周辺の雪かき。


8時半ころから始めて、なんとか10時過ぎに車を救出!!

やっと車を出せるようになりました(^^;


ただ、市内そこら中で渋滞らしいので出かけない方がいいのかも・・。



そして、昼前、生活道路に除雪車が(^^)

生活道路と言っても市道なんです=3(所々、すれ違いが厳しい所もありますが・・)


大きな重機一台、小型の重機が一台。

でも、手におえない状態だったようです。

(私の家から数百メートルの所までは、昨日の午後の時点で除雪車が来たのですが、担当地域が違うからと言ってやって貰えず・・。)


近所の人と除雪に来た業者に、私達にとってもう一つ大切な道も掻いてもらえないかとお願いしたものの、予算が・・とかで出来ないと(--;

合併前は電話すればすぐやって貰えたし、対応も良かったのですが・・。

合併後はいつも私の住む自治区は除雪遅いので参ります・・。

今も除雪間に合っていない状態です(><)





でも、昨日状態では車で一歩も出れないなかったので、掻いて貰っただけでもいいいですかね=3


お昼前からは父が屋根の雪下ろしをしたり、14時前からは畑向かう道を作ったり、車庫の屋根に積もった雪を下ろしたり。


も~そこら中、痛いし、豆もたくさん出来ました(TT)



明日は天気になるみたいですが、水・木には再び雪マークが・・・。

雪の持っていき場所ありません((><))

もう雪いらない・・。



それにしても、長野県内、大変な事になっています。

夕方時点で高速道路は長野インターから新潟方面は通行可能ですが、長野インターから上信越・長野道・中央道は二日たった今も通行止めが続いています。


さらに国道20号(場所がちょっと忘れてしまいましたが・・)で300台位の車が立ち往生、そして国道18号の軽井沢から群馬に抜ける碓氷峠では800台程が立ち往生・・。

除雪が間に合っていません・・・・・・。


さらに食品は品薄に、私が住む自治区内のガススタではレギュラーが売り切れ・・。


また、孤立状態になっている地域が山のようにあります・・。


まさかここまで酷くなるとは思いもしれませんでした。

いつになったらいつもの生活に戻るのでしょうか・・。



写真、いっぱい撮ったのですがスマホの調子が悪いのでアップ出来ずにすみません(><)