無事に飯田から帰ってきました( ^o^)ノ
昨日の日記はチェックインしてからの事は書いていないのでチェックイン後からの日記です。
二次会という感じで別腹のデザートを食べてから、17時半頃、健康ランド(私が飯田に行く時、必ず泊まる所)にチェックインして、暫く部屋で休憩。
19時頃、外出。
飯田の地元っちから、お薦めのお店とか聞いたのですが、同窓会での食事の中で出た吾平餅がかなり効いていて、ガッツリとはいかなくていいよね!という事で、ちょっとおかずやサラダやパスタを買い込み(多少、お酒も!(笑)ここまでお酒一切なしで来ました)部屋で取り分けて食べる事に。
買い込みして戻り、まず先に温泉へ(*^^*)
ここの健康ランドは、大浴槽が2つ(1つは低音風呂)、ジャグジー、露天風呂(3パターン)と、サウナ(2部屋)があります。
男性風呂はどうなっているか分かりませんが。(当たり前ですね(;^_^A)
普通の湯加減の大浴槽は、お肌がつるつるに(^^*)
お風呂に入り1日経っていますが、未だにお肌がつるつるです!
私は普段はカラスの行水なのでゆっくり入らないのですが、昨日はゆっくり入りました。
もう痛くて痛くてたまらなかった腰痛も、ジャグジーとかでほぐしてきたら楽になりました(*^▽^*)
温泉に入った後は、お酒を飲みながら、買ってきて物をつまんで、同窓会の話や独身トーク等々しました!
泊まったメンバー、寮生活をしていたメンバーなので、ちょっと寮生活を思い出しました(´ー`)
0時前には就寝しました。
夜中に三四六さんとぐっさんの番組がありましたが、ぐったりで起きていれんかった
ただ、掛け布団をしっかり掛けるとかなり暑くて、お腹だけかけて寝ましたが、朝、かなり汗が(*_*;
朝は7時に起床。
1人の友達が温泉に行き、私ともう1人の友達はゆっくり部屋で過ごしながら仕度。
朝食を食べて、荷物をまとめ、支払い時に一括で支払った会計を割り勘計算して支払って、9時ちょっと前にチェックアウト
お土産屋で買い物をして、9時半頃、飯田を出ました。
途中、駒ヶ岳サービスエリアで休憩し、みどり湖サービスエリアで塩尻に住んでいる友達を降ろし、更埴JCTを抜け、坂城ICで高速を下りて、友達が早く着いたからという事で、家まで送ってくれました。
家に着いたのは11時30頃。
運転してくれた友達、実家は上田なんですが、今は仕事の関係で前橋にいる為、普段から高速に乗っているせいか、高速慣れしていて、しかも軽で最高120キロ出してて…Σ( ̄□ ̄)!!
そんなに出さないからって言っていたけど…
ビックリ(οдО;)
行きも同じルートだったのですが、やはり予定よりかなり早くみどり湖に着いてしまい、塩尻の友達を慌てさせる事態に=3
隣に乗っててメーター覗き込んだ時は言葉を失いました(@_@)
「ターボ付きで四駆だから」っ言われても.
あ、そうそう。
今回の飯田の旅で初体験を!!
初めてETCのレールを通過しましたo(^o^)o
(私の車はETCついていないので)
休日割引で行ってきたのですが、片道1600円だったのにはビックリ(゚o゚;
2000円はいくと思っていたので…。
ともあれ、無事に行って来る事が出来ました(*^_^*)
初めはあまり集まらないんじゃないかと思っていましたが、約半分のメンバーが集まり、短大へ足を運んだ時も、大分帰っちゃうかなと思ったりしました、参加者全員集まって。
学生時代、あまり話さなかった人とも初めてという程、ゆっくり話せたり。
行って良かったです!!
次は5年か10年後。
今から楽しみ♪
ただ、食べた分、消化して体重減らさなきゃ(σ(^◇^;)
~余談~
短大2年+専攻科1年で、自然に覚えていた飯田地方の方言。
やっぱ、飯田の友達と話すと出てしまう[i:164]
暫く、会話で方言出るかもしれませんが聞き流して下さい(;^_^A