今日は人数だけで午前10人、午後1人来店。
8:40過ぎ、一組目のお客様が来店。
メインは男の子の七五三の着付け。
そこにお母様と二歳の女の子の着付け。
(本来、女の子は三歳なんですが、結局、お兄ちゃんと一緒にやる事に。お兄ちゃん、一時期、四歳と聞いていたけど、五歳だったらしい。)
まず、お母様の着付けをしてから、男の子の着付け。
凄く照れちゃっていて可愛かったぁ(^^)
男の子の着付けをしている途中、二歳のお兄ちゃんが待ちきれず、服を脱ぎだしてしまい(゚o゚;
お母様、お兄ちゃんの姿を見て、着物は服を抜いてから着るものと解ったらしくて。子どもの観察力は凄いです=3
女の子もとても可愛かったぁです(*^^*)
一緒に来ていたお父様、お姉ちゃんがかっこいい、可愛いの連続でした。
しかし袴のしつけ(仕立てあがりの着物は折り畳んであるのが崩れないように、糸で簡単に止めてあるのですが)、全部取ったと思ったら「こんな所まで(゚〇゚;」と思う場所までしつけ糸があってかなり慌てました。
バタバタ状態での着付けでしたが、何とか1時間弱で3人着付けました。
叔母凄し=3=3
数分休憩し、次は10:00に三名様来店予定だったので、慌てて片付けをしてお迎え。
お茶を入れている時、ダブってお客様が二名来店。
店の中、かなりの大騒ぎでした(^_^;)
全てのお客様がお帰りになったのが13時前。
お昼を食べて商品を整理して、私は頼まれ事をしに外へ。
その間に一名お客様来店。
16時頃までいらっしゃいました。
ホント、バタバタな1日で帰宅してから暫く動けませんでした(+_+)
それでも夜は練習へ行きました。
でも、音が出ず(T_T)
すみませんでした...m(_ _;)m
悔しい...