今、手紙の整理をしていたら、高校の時、2つ上だった先輩からの手紙で、ハッとさせられた事が書かれていたので、楽器を吹いている皆さんにもお役にたてればと思い書かせて頂きます。
ちなみに、私が高2、先輩は音大1年の時の手紙です。
~・~
(手紙の途中から)
うまくなる方法??
とりあえずは基礎なしでは語れん。
自分の音をちゃんと聞いて。
演奏するには“3M”と友達になるのが大切だって。(短大の先生がいってた)
“3M”とは
1、メトロノーム
2、譜面
3、鏡
だって。
それと、高音域よりまず、低音域を磨いて下さい。
(ロングトーン…)
たっぷりの呼吸で。
あせらずゆっくりいきましょう。
「めんどっちい!」ってなげだしたくなるトキあるかも(?)しれないけど、努力した分、自分にかえってくるもんさ。
→ザツにする分、発展しない。
~・~
更に、他の手紙には、優しい事もあれば、厳しい事も書かれていました。
この時期にこの手紙が出て来るって…
気持ち、もう一度引き締めなければ!!
定演まであと26日。