今日は短大の専攻科の時からの付き合いで、卒業後、地元の同じ介護施設に就職し、一時は同じ部所で働いたりもした友達と会い夕食。
その友達と会ったのは、その友達の結婚式で呼ばれた以来、約二年ぶり!!
ゆっくり話をしたのは丸二年ぶりですね=3
結婚式が終わってから写真を渡すつもりでいたのですが、私が体調崩したりしていて連絡出来る状況になくズルズルときていて…
(連絡するタイミングもなかなかなくて余計に...)
月日が過ぎ、今年の9月下旬、たまたま買い物でふらついていたら、友達らしき人を発見!
声をかけようとしたのですが、ベビーカーをひいていて…
子どもが生まれたという話も聞いていなかったので、人違いかと思い声をかけずメールをしたら…
メアドが変わっていて..(*_*;
そこで、交流演奏会が終わり、定演のチラシを貰って来てからチラシと写真付きで手紙を送りました。
手紙には私のメアドも書いて。
(携帯会社を変えた時、変更の知らせを送りましたが、電話帳に入っている人全員に送っていなかったのでが、その友達には送ったつもりでいましたが、念のために。)
そしたら、数日後、友達からメールが来て。
どうやら、携帯のデータをとばしてしまい、連絡出来なかったんだそうです(;^_^A
そのメールで、私が定演終わったら落ち着くし、友達も1月で育児休暇が終わってしまうから12月なら時間取れやすいという事で、食指する約束をしました。
そして、今日、会う事が出来ました(*^^*)
ホントに久々だったので、近況報告から、短大の話、職場の話等々、話が尽きませんでした。
結局、3時間Σ( ̄□ ̄)!
今日は10ヶ月の娘さんは旦那様が見てくれていたようてすが、初めて夜空けてきたようで。
大丈夫だったかなぁ(~。~;)?
でも、楽しい一時を過ごせました♪
しかし、まぁ、介護を辞めてから5年以上経ちますが、友達の話を聞いて、方針や色んな事が変わっていてビックリしたΣ( ̄□ ̄;)