仕事中、ある企業から商品の売り込みの電話がかかってきました。
その時のやりとり。
私「○○(店の名前)でございます。」
企業(以降、企)「○○(会社名)と言いますが、照明やLED等を扱っているんですが、代表の方はいますか?」
私「只今、接客中しております。」
企「そうなんですかー。またかけ直しまーす。」
若い女性だったのですが、あまりの電話対応だったので唖然...。
ちょっとキレそうに(-_-#) ピクッ
数時間後、またかけてきたのですが、今度は叔母が出て。
叔母も相手の一言目から頭にきたようで、「代表、代表ってなんなんですか?勧誘ですか?」と一喝。
相手側は黙ってしまったようで、叔母が更に一言。
叔母、常識を知らない電話対応は嫌いで言い返すのですが、今日は流石に私も言い返したい気分に...。
私自身、ちゃんと電話対応出来ているかと聞かれると自信をもって出来ているとは言えないんですが、かかってくる電話はいつも一方的でイヤな気持ちに...orz
時代のせいなんでしょうか?