お客様で去年の秋から着物を1人で着れるようにしたいといって着付けの練習をしていらっしゃいました。
去年の内に着物も着れるようになり、帯もお太鼓結びは完璧に。
その方が今年になり、お太鼓結び以外の結び方と、半巾帯の結び方を覚えたいとの事で再び練習に。
実は今、そのお客様と一緒に私も帯の結び方の練習をしています。
半巾帯はリボン結びの二通りは出来るのですが、あとは全然出来ず...
先週の練習日に貝の口という結び方を二通り教えて貰い、家で練習をして、昨日再び練習日で見てもらって...
なんとか貝の口はマスター出来たかな(^^;)
あとは袋帯・名古屋帯ですね=3
更に着物と。
(今の所、浴衣しか着れない)
自分、着れるようになるのかしら=3
でも、着れるようになりたい願望はあるんですが(^^;)
写真の結びは前で結び最後に後ろへ回すやり方でして、まだ背中に回していない状態になってます。