15時過ぎスタート。
一時間近くかけてこねる作業とねかせる作業をします。
途中、ピッピッと音がなるので、もしパンの中にドライフルーツなど入れる時は、この音が鳴ったら直ぐに具を入れるんだそうです。
直ぐに入れないとよく混ざらないんだそうです。
次に発酵させなから形を整えます。
17時過ぎの様子。
18時過ぎの様子。
19時過ぎの様子。
この時は焼く工程に入っていました。
焼き上がり10分前。
スタートから4時間35分。
いい色に焼き上がりました(*^。^*)
パンを出してみます。
ちょっと小さめでしたが完成!!
暑い状態だっと柔らか過ぎてパンが切りにくいので、本来は少しあら熱をとってから切るのですが、熱々の状態で切ってみました。
外はカリカリ、中はふわふわでしたo(^-^)o
出来立てのパン美味しかったです♪(≧∀≦)
次はまた違う焼き方中にレーズンなど入れて作ってみたいと思います!