親戚宅は、山里のような場所にあり、ホントにのどかでした(^^)
私の住む辺りも、どちらかと言えばのどかという範囲に入るのかもしれませんが、もっとのどかで、心が洗われるそんな感じの場所でした。
当初の予定ではお線香だけのつもりだったので、タクシーの方に待って貰っていたのですが、親戚宅の皆様にお茶をすすめられて少しお邪魔する事に。
(タクシーの方にはお詫びして帰って頂きました。)
1時間くらい、お邪魔しました。
私にとっては殆ど面識がないので不安でしたが(私が幼少の時にお世話になっていたみたいなんですが記憶なし(;^_^A)、ホント良く受け入れて下さり嬉しかったです(〃'▽'〃)
1時過ぎ、2時からの納棺でバタバタとし始めたので(お通夜は明日、葬儀をやる会場でやるみたいで、その関係で今日納棺なんだそうです。)、タクシーを呼んで頂き、失礼して駅まで戻りました。
駅へ戻り、電車の時間を確認。
そしたら…
タッチの差で出発してしまって…(>_<)
駅近くの食堂でお昼を食べながら時間調整し、15時半過ぎの普通電車で新潟へ戻りました。
(帰りは乗り換えなしの直通)
新潟で少し買い物をしたり、トイレを済ませたりして17時17分の『Maxとき』で新潟を出発。
順調に長岡まできました。
ここまで順調に事が進んでいたのですが…
ハプニングが発生(◎-◎;)
長岡駅を出て直ぐに新幹線が緊急停車Σ( ̄□ ̄;)
アナウンスで、緊急停車ボタンが押されたとの事。
車内点検の為、暫く停車...。
この思いもしない停車で、大変な事が発生=3
元々、高崎での乗り換えが8分しかない所に、この緊急停車(≧◇≦)
特に問題なく停車は3分で済みましたが、乗り換え時間が3分短縮され、5分で階段を上り下りして乗り換えしなければいけない事に(+。+)アチャー。
緊急停車してからは落ち着いて乗っていられませんでした(;¬_¬)
一番に降りられるように、到着時刻10分前頃からデッキで待機し準備。
高崎着いて、降りると同時に走りはじめ、階段の上り下りと線路三本分の広さの構内を全力疾走=3=3
あさまの乗り口の階段に来たら、ちょっと、東京から新潟行きのMaxときが到着して階段大混雑(><@)
こういう時に限って(≧Д≦)
最終的には2分くらいで乗り換え場所へ行く事が出来ました(^_^;)
も~一日の中でヒヤヒヤした一瞬でした(^o^;
私達の他にも同じ事をした人がいました。
それにしても、両手に戴いた品3つと、紙袋、バッグを持った状態でよく走れたのには自分でもビックリσ(^_^;
叔母も、普段のんびりの私があんなにも走るの早いとビックリされて。
(多分、今の私から想像も出来ないかと思いますが、実は、小学生の時、運動会のリレーの選手をやった事があるんです!!)
しかしこの久々にの全力疾走は体に良くない>_<
まぁ、こんなハプニングがありましたが、上田駅に着いてから、叔母を自宅まで送り、20時頃、私も無事に帰宅しました!!
かなりハードで、ハプニングがあったりして、大分疲れましたが、いい気分転換になりました(^^)
はじめは気が重かったですが行って来て良かったです♪
長々と書いてしまい申し訳ございませんm(_ _)m