【ブログ記事一覧】▼下記から一覧が見れます♪▼
*記事一覧…目次*

=====================

どうも~~~~晴れ


サエでございますヒヨコ



はい、今回は前回の続き!
面接通過のための10のポイントについて解説していきます。
その前にその10のポイントをおさらいしましょう!!!




【面接通過のための10のポイント】

1)元気・明るい・笑顔

2)声を3つ強く出すイメージ

3)動作にけじめをつける

4)清潔感!服装!身だしなみ!…そして姿勢!!!

5)「はい!…以上です!」の法則

6)1分間ルール!

7)意識してゆっくり話す。

8)結論先行型で答える。

9)“聞かれたことに答える”の大切さ。

10)本当に困ったら…笑ってやりすごせ!




とりあえず言えるのは、

◆人事は人間であり、感情が合否に影響するということ。

◆人事は1日数十人に会って週だと100人以上。あんま覚えてないってこと。




それでは詳細へGO!!!


★1)元気・明るい・笑顔


 まぁ、だいたいわかるでしょう。
 初対面の人が元気で明るくて笑顔だと気分が楽になるし、話しやすいと感じます。
 それに、空気が軽くなるので、単純に合格率がUPすると考えてみてください。



★2)声を3つ強く出すイメージ

 「体育会」は『元気なウス!オス!』が根本のイメージです。
 「留学経験ある」は『フランクで人見知りしない明るい人』がイメージです。
 その他、リーダーシップの経験などがESに書いてある人も近いイメージになってきます。
 それなのに、いきなり声が小さくてぼそぼそ話す人だったら…。
 そう!幻滅なのです。勝手だけどこれが事実。
 だからこそ大きな声!怒鳴るんじゃなくて、「強く」出すイメージと考えてください。
 サエは200社以上の企業人事と話してきましたが、
 「声がうるさくて…」なんて聞いたことがありません。
 うるさいって思われるくらい大きな声で話したら内定は目の前じゃないでしょうか?



★3)動作にけじめをつける

 監督とか恩師、怖い先生とすれ違う時、
 歩いていても走っていても、“止まって”挨拶するということも多いのでは?
 これはそれと同じです。
 何かをしながら何かをすると『だらしない』印象になってしまいます。
 だからこそ、
 「こんにちは!●●大学○○○○です!本日はよろしくお願いしますっ!」
 って大きな声で元気よく言ってから背筋を伸ばして“お辞儀”をするのがいいのです。
 すごくきっちりキレイに見えるし、礼儀正しいと「感じ」ます。
 しゃべり終わってから動く、ただこれだけなのに、かなり違う。
 試しに友達とやってみてください。



★4)清潔感!服装!身だしなみ!…そして姿勢!!!

 恋人にするのに不潔な人、髪の乱れた人、ネクタイの汚れた人、靴の汚い人は選びませんよね?
 ズバリそういうことなのですよ。
 猫背の人より背筋の伸びたきれいな姿勢の人の方が印象がいいです。
 清潔感!服装!身だしなみ!については、下記URLも参考にしてみてください。
 ⇒https://job.mynavi.jp/conts/2014/manner/vol01/
 姿勢は簡単。座って、『おへそを前に突き出すイメージ』です。
 手の位置は男性は膝の上、女性は足の付け根付近で重ねる、です。
 そしてもう一つ大事なのが“目線”です。
 きょろきょろすると落ち着きがなく、イメージDOWN…。
 人事の眉間を見ると目は合わないのにちゃんとこっちを見てると感じるのでいいかも♪



★5)「はい!…以上です!」の法則

 これ、実は大事。人事が面接で一番困るのが、『学生が黙ること』です。
 いつ話していいかわからないので困るんだよね。
 話し始めの時に「はい!」というのは知っている人も多いけど、
 話し終わった時に「…以上です!」というと人事が話していいとわかりやすくなります。
 つまり無意識に印象が良くなる、話しやすい、面接しやすい学生になれるわけなのです!素敵!



★6)1分間ルール!

 人事が嫌がることの一つに『話が長い』というのがあります。
 特にグループ面接では全員の学生さんに色んな話を聞きたい場合が多いです。
 選考中で『話が長い』と感じるのはだいたい“1分半”と言われています。
 文字で書くとだいたい400字が“1分間”の相場。
 まぁサエは早口だから…もう少し文字数入ってしまうのだけれども…。
 それくらいで話す癖をつけるといいかもね!
 それ以上話しても人事の頭に入ってこないからもったいないよ(笑)



★7)意識してゆっくり話す。

 面接はだいたいが初対面です。
 知らない人の知らない話って、早口で話されると何を話しているかわからないんだよね。
 そんな経験ありませんか~?
 だからこそ、ゆっくり。緊張すると余計に早口になるので、余計意識が必要なのです!!!



★8)結論先行型で答える。

 1+1=2 の法則です。そう。結論から答える。
 質問に対して聞かれたことをまず答える。そんなに難しく考えることはありません。
 まず答える。そして理由やエピソード、それの肉付けを話して、まとめる。
 このシンプルな話し方が一番わかりやすいのです。
 いきなり理由から話されると何が言いたいかわかりません。
 いらっとします(笑)



★9)“聞かれたことに答える”の大切さ。

 8)でも書いちゃいましたね。
 質問に答えていない就活生が多すぎるのですよ。
 ESで私に指摘された人は要注意!
 『学生時代頑張ったこと』は、『体育会○○部に所属…』じゃないよね?
 『自己PR』も『体育会○○部に所属…』じゃないよね?
 あなたの夢は?10年後実現したいことは?志望動機は?
 すべて、“聞かれたことに答える”そこから始めましょう。

★10)本当に困ったら…笑ってやりすごせ!

 とは言っても最終手段です。本当に最終手段。
 本当に頭真っ白でどうしても何にも出てこないときだけ、実践してください。
 泣いたりうつむいて黙るよりは「まだマシ」ということ。
 イメージすればわかっていただけるかと思います。



まぁ、つらつらと書きましたが、
一つ一つ考えると、ふつうに当たり前のことでしょ?


それが「就活」になるとふつうじゃなくなる子が
多いのがサエからすると『モッタイナイ』のですよ。
ということで、みんなのいつもの“イイ”状態で面接に臨んでもらえればと思っています♪


そのためには練習も必要だよねヽ(^。^)ノ


さてさて、今回はここまで♪

次のテーマは…
★面接で聞かれる質問
例+α
でお送りしようともくろんでいます。


それではみなさま、良きバレンタインを( ´艸`)


サエ



☆オススメ就活本☆