●茶道お稽古の日のお着物は、花青海波地紋の色無地で


こんにちは、立川友子(たちかわともこ)です。


お稽古の日のお着物は、母が新たに仕立ててくれた単衣の花青海波地紋の色無地に、袋帯で。



この袋帯は母から譲り受けたもの。

母のセンスが大好き。バトンを受け取れたこと、とても嬉しい!大切に使います。


さて、お稽古では濃茶の点前のご指導を受けました。

先生には細かなところまでご指導いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。


正座が苦手なのですが、整体に通いながら、セルフマッサージも欠かさず行うことで、少しずつ座れるようになってきました。

正座が苦手で、お茶はちょっと、、、と懸念されてる方も、稽古中は足を楽にしながら、時間をかけて慣れていけば良いと思います♪

道のお稽古は、焦らず、急がず、ゆっくりと。

そして、楽しく(^^)