1月23日(火)


船のエクスカーションにはなかったけど、ここは


『ロードオブザリング』キラキラ


のロケ地の中でも最も人気の1つ

マタマタに行くツアーが出るんだよーー


(『ロードオブザリング』は、全てのロケをニュージーランドで行っている!)



「HOBBITAN TOUR」


いつもの如く、着いてからなんとかなるかな?と思ってたけど港内のブースではsold outガーン

(甘かったね、、事前にネットで調べて予約して行くべきね、、)


他のものを勧められるも脳内ホビットになっていたので、まずはゲートを出て、他のツアー客待ちのおじ様に聞いてみた


すると

「隣にいた彼女が担当してるから、戻ってきたら聞いてみてあげるよ」

なんて!ご親切な❣️


その彼女、アマンダさんがお客さんを車に案内して戻ってきたところ、聞いてくれてなんと!!

「1人なら優先席の分があるからOKよ」

と言ってくれたおねがい


ラッキー❣️

結果オーライの法則ねグッ


(あと2人を迎えに来たところだったから、遅れて集合したお客さんにも感謝、感謝ウインク


ミニバンに乗ってlet's go車


いろんなアレンジがあるのだけど、アマンダさんのとこの『HOBBITAN Tour」は、まず滝の見学

『McLaren falls』

トイレ休憩を兼ねている

お菓子やお水にも常に気を配ってくれて、アマンダさん優しいラブラブ



さていよいよ

『ホビットの庄』に着いたよー

と!ここで大雨になった〜傘

ホビットの庄専用のバスに乗ってGO!

(QRコードを読み取ると、日本語チョイスで説明を聞ける)


ここから徒歩で回る

傘を貸してくれたけど、すぐに晴れてきて

ラッキー❣️


映画の、あのシーンこのシーンが蘇ってきて

ワクワク!!





珍しく写真を撮りまくり〜



中に入ることができるホビットのお家照れ


入る時は《頭上注意!》


家具がホビットサイズだよ!


中はいくつも部屋があって意外に広いよ!





上矢印の本(のようなもの)

お料理本かな?



窓もアーチ型ラブラブ


水車小屋見ながら橋を渡って




緑龍亭でジンジャーエール(ノンアルコール)をいただきツアー終了




ホビットの庄グリーンハーツ

バイバイ


車車車


アマンダさんのバンに乗って港に戻って来た途端

大雨傘傘傘


〜〜〜


映画化されるずっと前に『指輪物語』を読んで大好きだった


映画も良いけど、原作を読んで想像を目一杯膨らませていた頃は、幸せだったな照れ



☆この記事を書いていた1月28日

キャプテンからのアナウンスで、

「タスマン海の海象条件が悪い為、タスマニアへの寄港はなくなりました」

とのこと。。。えーん


残念だけれど仕方ありません。。