送迎のマイクロバスで15分ほど。


今回のお宿

『里山の別邸 下田グランドホテル』に着きました


色々ホテル予約サイトを見て、最終的に「一休.com」で、いつもの勘(私のホテル勘はすごい!自画自賛アセアセ)でパッと予約しました。

特に下田で遊ぶつもりもないから、予約した後で場所を調べて、海でなく山の方へ行くことを知りました汗うさぎ


バスが正面玄関に着くと、一組ごとスタッフさんが付いて、館内の案内がてらお部屋まで行き、そこでチェックイン。

(正面玄関の写真は撮れなかったので、後で上からガラス越しに撮ったもの。)


館内もお部屋もとても清潔感があり、綺麗です。

お部屋は216。

ドアを開けると。。

右手には。。

洗い場付きのバスルーム。

(なぜか床面より一段高い?)

左手に大きな洗面台、奥にはトイレがあります。


ベッドスペース。。

広〜い!


窓の外には。。

サザンカが咲いていましたラブラブ


アメニティは、バッチリグッ

お菓子・お茶なども揃ってるし、冷蔵庫にはお水と夏みかんサワー(ジュース)


上白石萌音ちゃん似(ホント!そっくり!)のスタッフさんが、至れり尽くせりの説明をしてくれました。


笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ


早速大浴場に行きましょっ!


広い大浴場と、露天風呂があります。

露天風呂は、高いところに大きな三角屋根があるだけなので、解・放・感ニコニコ


長湯は苦手なので、もう一度中のお風呂に入って出てきました。

そして!

お楽しみ、コーヒー牛乳タイム牛

19:30までのサービスだそうですニコニコ

瓶牛乳は濃厚だね照れ


近くには、エステ、中国式マッサージ、「飲湯」スペース、電動マッサージチェアなどがあります。


中国式マッサージは興味があったので、18:30から20分間の足ツボマッサージを予約しました。

かなり人気らしいです。

これがかなり痛い!けど、気持ち良い〜!


笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ


19:00、ディナータイムです割り箸


お品書き


食前酒は、ミカンのつぶつぶが入ったリキュールで、これだけは頂きましたニコニコ


お造り

右の器に入ったものは、金目鯛の?なんとかアセアセ季節のものは、ハマチでした。


凌ぎ


焼き物

右下の黒いものはラッキョウ


口替わり


台もの

呉汁鍋(豆乳ベースらしい)


名物

金目鯛の煮付け❣️


ご飯も一緒に頂きました♪


水物

ほうじ茶しるこ!


笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ


とても美味しかった!

上品に出てくるのに!?お腹いっぱいだー爆笑


眠い、、スマホが手から落ち、、、zzz


笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ


朝ですよー爆笑


(続く)