《卑弥呼のクニへ行こう!》


小倉に着きました〜


ようやく朝の光が差して来たけど、ちょっと寒いかな。


今日のお宿

『リーガロイヤルホテル 小倉』

小倉駅隣接通路から

雨が降っても大丈夫グッ


トランクを預けて早速小倉駅へGO!


まずは7:41の新幹線に乗って、博多へ向かいました。


次は8:10の特急リレーかもめに乗りたいのに、みどりの窓口激混みガーン

切符を買ってJR改札へダッシュダッシュ

なんとか間に合いましたグッ


その間に吉野ヶ里タクシーさんに電話して予約しておきました。


そう爆笑今日の目的地は

吉野ヶ里歴史公園 


吉野ヶ里公園駅からは、タクシーを使うのが「楽」&「効率的」


と、電車に乗ってふと気づいたびっくりハッ

JRなんだから、博多で通しで買えば良かったんじゃ?

でもね、早かったせいかみどりの窓口に気づかなかったな。。


ちなみに特急つばめが、吉野ヶ里公園駅に停まるのは日に数度びっくり


ラッキーにも偶然それに乗れましたグッ


おすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス


9:03、吉野ヶ里公園駅に着きましたニコニコ

ちゃんとタクシーさんは待っていてくれて5分ほどで『吉野ヶ里歴史公園』に着きました。


券売機でチケットを買うと、エリアの説明をしてくれました。

私はもちろん《遺跡コース》を周ります。


ゲートを通り、広い大きな橋を渡ると、鳥居と柵が見えて来てテンションが上がります爆笑

ここから『南内郭』に入ります。


【弥生時代前期、今から2500年ほども昔のこと。

吉野ヶ里一帯に「ムラ」が誕生し、やがて南側の一帯には環濠をもった集落が出現し「ムラ」から「クニ」へと発展する兆しがみえてきます】

四方に物見櫓(12m)があります。

上って、上からの景色を見てみましょうニコニコ



竪穴式住居は、入り口がとても狭いアセアセ

中に人形などが置いてある住居もニコニコ


上差しこのような説明書きもしてあります。



この建物は。。

下差しこんな場所ナイフとフォーク


集会場らしき建物



外交を取り仕切る「大人(たいじん)」の家


走る人走る人走る人


『北外郭・中のムラ』


【弥生時代中期、南側を一周する大きな環濠が掘られます。集落の発展とともに、防御も厳重になって「争い」が激しくなって来ます。

首長を葬る「墳丘墓」や、たくさんの「甕棺墓列」が見られます】

入り口は狭く、兵士が立っていました。

入り口通路は曲がりくねっていて敵襲に備えていたようです。 



高層階の建物!

大事な祭司が行われていたと思われます。

上ることができます。

2階

3階

上差し巫女(シャーマン)の神託


斉室

〜の階段。使う時だけかける


高床式住居


内部も洗練されてきますニコニコ


ものみ櫓もニコニコ


走る人走る人走る人



祀堂



奥に見える小山のようなものが「墳丘墓」



墳丘墓は、反対側から中に入り、発掘当時を保存した状態を見ることができます。


続く〜