自宅を出たのが、確か8:40過ぎ頃だったと思います。

まず向かったのが、東部市民センター

そこで、本籍記載の住民票を交付して貰って

それからセンターへ向かいました

街とは反対方向に向かうせいか、車は空いてて

9:25分頃に着いたと思います。

平日だった為、センター内も人が少なく、

受付もスムーズに進み、

9:45集合 9:50講習開始 の時間に入れました

更新手数料は、¥2,100と思ったら、勘違いしてて~

平成20年1月4日から¥2.550になったそうで

講習手数料と合わせて、¥3,250でした・・・。^^;

今までの免許証と違って、”ICチップ”が組み込まれてるそうなので

その分の料金跳ね上がりですね


僕は、優良運転者講習ですから、講習時間は30分

ブルー免許の人は2時間だそうで、ちょっとした優越感に浸れますね音譜^^)

講習が終わったのが 10:20分 

そして、SDカードの説明があって、新免許証渡しまで~

そこまでで、たぶん、10:25過ぎ頃だったかもしれません・
・・。

SDカードを持ってると、各種割引サービスが受けられるということで、

申込して購入して来ました
。^^ 

ブルーとゴールドでは割引率もまた違うと思うのですが、

 主人はブルーなので、念の為に僕が持っておこうと考えました
音譜 ^0^)

その後、センター内のATMで通帳記帳して

小腹が空いて喉も渇いたので、

センター内の自販機で缶コーヒー買って飲みました

そんなこんなで~

センターを出たのが、たぶん、10:35頃でしょう~^^

それから、途中、買い物して帰って来ました

その時間が、11:35頃でした・・・。^0^

以上です!