QIZUの答えは?.~もうお気づきでしょうが、僕は女で下の写真は全て僕です!^^
少し恥ずかしいですが・・・・。
画像は進行順番に並べてます。

↑この写真は前撮りで”白無垢の綿帽子型”す。人前式で披露宴会場と同じ会場になり、時間短縮の為に当日は集合写真と式前の出迎えのところまで着てました。

↑これは”色打ち掛け”で、見てお判りのように、結婚式の模様です。カツラの後ろには尾を垂らしてます。当日は、「大奥」をイメージして入場音楽も大奥の「炎上」を使いました。

↑これはウェディングドレスで、前撮りの様子です。ドレスのバックを見せたかったので階段にしました。写真では見にくいですが、裾にはクリーム色の大きな花が付けてあります。
入場の時の音楽は何だったか忘れました・・・・。^^; ケーキカットの時は、伊藤由奈の曲を使いました。”♪信じよう~!”の曲です。タイトルは忘れました!^^;

↑これはカクテルドレスで、披露宴の会場全体のイメージなど全てこのドレスに会わせて僕が考えました。中世ヨーロッパフランスの王宮の大広間をイメージしてました。会場全体はクラシカルな感じにしてテーブルの花は”ベルばら”をイメージして両家を紅薔薇と白薔薇に分けました。食事中に掛けてた曲はディカプリオ主演の映画”仮面の男”の舞踏会の時の曲?でした。キャンドルサービスには、セリーヌディオンのタイタニックの愛のテーマ「MY HEART WILL GO ON」を使いました。
一応、最初の披露宴はここで終了です。手に持ってたブーケは二つ共、親戚の叔母の手作りです。白い方は従姉の時のを借りたものですが、黄色い方は、僕の為に作ってくれたもので、今は実家に飾ってあります。
ここからは、主人の出身地での二度目の披露宴です。準備は全て主人の両親任せでした。こちらでは主人の親戚や友達関係ばかりで、僕の方は両親二人だけでした。

↑これは、マーメイド型のドレスです。最初の披露宴で着るウェディングドレスがボリュームあるドレスだから、こっちでは逆にしました。

↑これは 僕が選ぶ前にお店のおばさんが僕に会った瞬間にイメージして選んだドレスで、心の中で僕も気に入ってた色だったので、びっくりでした。
以上!~結婚式が1回と披露宴が2回で~計、白無垢1着・色打ち掛け1着・ウェディングドレス2着・カクテルドレス2着でした・・・・・。^^
QIZU 誰の結婚式披露宴でしょう~?
^^ 答えは一番上に・・・・
HYDE様もこんな衣装着せて化粧させたら、凄い映えるだろうなぁ~(はぁと)
と密かに思った、今日この頃の†HYDE†でした♪^0^
~追加~ ここからは、ハネムーンで撮った写真を紹介してます。
ハワイに行ってきました。

↑これは、”♪この木何の木 気になる木~”の歌で有名な木です。名前は忘れました・・。^^;

↑これは、”ポリネシアンカルチャーセンター”で撮ったものです。一番最後のディナーショーでは火の演技をたっぷり観てきました。

↑↓この二つは、”サンセットクルーズ”の上で撮ったものです。”ファイブスター(最上級レベルのサービス)”で参加しました。外国人の方々がうようよ~^^ 多少、英語で会話できmした。嬉しかったぁ~!♪(主人の耳が片方悪いので僕が間を取り持ちました。)
フルコース料理もワインもおいしかったし、目的である夕日が沈む様子も最高に綺麗でした!^0^


↑これは、止まったホテルの敷地内を散策した時に撮ったもので、着てるものは、チャイナドレスにパシュミナのストールを巻いてます。ハワイとは思えない景色でしょ?^^
親戚の人達から口々に中国か香港か?と間違われました!笑
他は、お土産の買い物で、アラモアナショッピングセンターにリムジンに乗って行ったり、ホテル敷地外周辺を歩いて買い物したりして、帰る前日はホテルの前にあるワイキキから繋がったホテル持ちのビーチで泳いでました。
写真は遠慮します!^^;
少し恥ずかしいですが・・・・。
画像は進行順番に並べてます。

↑この写真は前撮りで”白無垢の綿帽子型”す。人前式で披露宴会場と同じ会場になり、時間短縮の為に当日は集合写真と式前の出迎えのところまで着てました。

↑これは”色打ち掛け”で、見てお判りのように、結婚式の模様です。カツラの後ろには尾を垂らしてます。当日は、「大奥」をイメージして入場音楽も大奥の「炎上」を使いました。

↑これはウェディングドレスで、前撮りの様子です。ドレスのバックを見せたかったので階段にしました。写真では見にくいですが、裾にはクリーム色の大きな花が付けてあります。
入場の時の音楽は何だったか忘れました・・・・。^^; ケーキカットの時は、伊藤由奈の曲を使いました。”♪信じよう~!”の曲です。タイトルは忘れました!^^;

↑これはカクテルドレスで、披露宴の会場全体のイメージなど全てこのドレスに会わせて僕が考えました。中世ヨーロッパフランスの王宮の大広間をイメージしてました。会場全体はクラシカルな感じにしてテーブルの花は”ベルばら”をイメージして両家を紅薔薇と白薔薇に分けました。食事中に掛けてた曲はディカプリオ主演の映画”仮面の男”の舞踏会の時の曲?でした。キャンドルサービスには、セリーヌディオンのタイタニックの愛のテーマ「MY HEART WILL GO ON」を使いました。
一応、最初の披露宴はここで終了です。手に持ってたブーケは二つ共、親戚の叔母の手作りです。白い方は従姉の時のを借りたものですが、黄色い方は、僕の為に作ってくれたもので、今は実家に飾ってあります。
ここからは、主人の出身地での二度目の披露宴です。準備は全て主人の両親任せでした。こちらでは主人の親戚や友達関係ばかりで、僕の方は両親二人だけでした。

↑これは、マーメイド型のドレスです。最初の披露宴で着るウェディングドレスがボリュームあるドレスだから、こっちでは逆にしました。

↑これは 僕が選ぶ前にお店のおばさんが僕に会った瞬間にイメージして選んだドレスで、心の中で僕も気に入ってた色だったので、びっくりでした。
以上!~結婚式が1回と披露宴が2回で~計、白無垢1着・色打ち掛け1着・ウェディングドレス2着・カクテルドレス2着でした・・・・・。^^
QIZU 誰の結婚式披露宴でしょう~?
^^ 答えは一番上に・・・・
HYDE様もこんな衣装着せて化粧させたら、凄い映えるだろうなぁ~(はぁと)
と密かに思った、今日この頃の†HYDE†でした♪^0^
~追加~ ここからは、ハネムーンで撮った写真を紹介してます。
ハワイに行ってきました。

↑これは、”♪この木何の木 気になる木~”の歌で有名な木です。名前は忘れました・・。^^;

↑これは、”ポリネシアンカルチャーセンター”で撮ったものです。一番最後のディナーショーでは火の演技をたっぷり観てきました。

↑↓この二つは、”サンセットクルーズ”の上で撮ったものです。”ファイブスター(最上級レベルのサービス)”で参加しました。外国人の方々がうようよ~^^ 多少、英語で会話できmした。嬉しかったぁ~!♪(主人の耳が片方悪いので僕が間を取り持ちました。)
フルコース料理もワインもおいしかったし、目的である夕日が沈む様子も最高に綺麗でした!^0^


↑これは、止まったホテルの敷地内を散策した時に撮ったもので、着てるものは、チャイナドレスにパシュミナのストールを巻いてます。ハワイとは思えない景色でしょ?^^
親戚の人達から口々に中国か香港か?と間違われました!笑
他は、お土産の買い物で、アラモアナショッピングセンターにリムジンに乗って行ったり、ホテル敷地外周辺を歩いて買い物したりして、帰る前日はホテルの前にあるワイキキから繋がったホテル持ちのビーチで泳いでました。
写真は遠慮します!^^;