黒枝豆と天橋立・・・ | Banzai-highway !!

Banzai-highway !!

YAMAHA TDM900A
駆け抜ける喜び・・・ふたたび。

昨日、土曜日。

解禁とリベンジを心に誓って出発自転車

 

7時過ぎに出発、朝の気温は低いが日中は25~℃と汗ばむ陽気と信じて春に購入したパワーエイジのジャケットとパンツで・・・・・  相棒は・・・  シグナス君ニヒヒ

 

丹波篠山でお買い物

 

今日、10月5日(土)が解禁日・・・ 黒枝豆。 昨年購入したお店が朝が早かったのか?開いていなかったので、給油したGS近くのココで購入。サヤのみ一袋で700円。しかし私は見つけた!その下にあった500円の値札・・・ あらあら・・・

気を取り直してリベンジへナビをセット。前回も走ったので最短コース、r97、r719、R9、R176、

11時半には到着。130Km、4時間ってトコね。

 

 

 

 

天橋立、制覇!!

 

7月に来た時より人は少なかった。原2なら通行可能だが、レンタサイクルと歩行者もいるので自転車のペースぐらいで走らせてもらう、2人乗りしたバカがありえん速度で走っていたが・・・馬鹿か??

笠松公園側まで行ったら折り返してみた。前回のケーブルカーが・・・

 

真水の井戸があったり、うねるような松の木、自然って不思議な事ばかり。のんびり走って散策しているとお昼となりました。さ~て! ココもリベンジや!

 

はしだて茶屋・・・ 景色のイイ窓辺が空いてたウインク  

頼んだのはもちろん・・・

 

ラブあさり丼ラブ

 

あさりの旬は逃したが、あさりの出汁が米にしゅんでて、美味しラブラブ。ちょっとボリュームが足らんけど・・・

さてさて、リベンジを2つ達成できたんで大満足。まだ時間は十分なんで少し海岸を・・

 

 

絶景の日本海、由良浜ではサーフィンを楽しむ方。  今日は土曜日、そう言えば何故か行った事が無かったあそこへ行きましょう。

 

 

自衛隊桟橋で護衛艦 みょうこう、あたご。

 

自衛隊の船、初めて見ました。先日九州へ行くのにのったさんふらわあとは全く違う!やっぱ無駄や飾りの無いトコって、レーシングカーに近いモノがありそうで綺麗です。機能美ってのかな?日本を守る自衛隊、ちょっと感動してしまいました。すぐに感化されてしまう私・・・(笑)お土産に日ノ丸と旭日旗のピンバッジを購入しシートバッグに付けよう。ああ、もちろん海軍カレーを買ったさ!金曜はカレーやなニヤリ

 

赤レンガ倉庫にも行ってみた。 お土産物ばかりだったが、後から資料館があった事を知り、再訪を誓う。また、海軍記念館、舞鶴引上記念館が近くにあったのでそちらにも次回は行ってみよう。

 

黒枝豆と天橋立、思いもよらぬ自衛隊への関心が良いツーリングとなりました。興味深く見ていると時刻は3時。明日は日曜出勤なんで帰路につきましょう。

 

R173、デカンショ街道、R477、いつのも山道から彩都をぬけて新御堂。交通量も少なく走りやすい。また、シグナスだと車のペースが遅いと感じる事も少なく、急がずマイペースで走れる。意外とツーリング向きかも・・・(笑) 篠山で給油してガレージまで燃料が持つのかが心配だったが市内に戻り、給油すると40Km/L!! ありゃ?最高記録やん!300Kmは走れるやんびっくり

 

さて、毎年恒例の枝豆。来年は買いに行かなくなるかもしれませんね。10年前から欠かさず買いに行ってました。しかし、有名になりすぎですね!この時期の篠山は時々、枝豆渋滞が発生。次期や時間を外すと品切れです。 お味の方は・・・10年前は豆の味が濃厚でとっても美味しかったです。今年はダメでした。買った場所が悪かったのかな?

 

さて、10月も連休があります。

何処へ行きましょうか?

 

以上です!!