桜ツーリング その1 | Banzai-highway !!

Banzai-highway !!

YAMAHA TDM900A
駆け抜ける喜び・・・ふたたび。

まいど!
 
新しいヤフーブログでの記事作成・・・ 使いにくい。もう3回も操作を間違えて消去してしまいすっかりやる気を失ってますわ。もう簡単に書いてしまいます
 
10日の土曜、前週のリベンジとソロですが桜ツーリングに行って来ました。
イメージ 1
 
 
 
佛降寺 千年桜
 
 
 
近くの又兵衛桜よりも古い桜でして、樹齢900年とか
 
 
幹の部分が複雑に分かれており
力強さを感じる桜ですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
和歌山街道のR166は私のお気に入り!!この日は春の陽気でしたが高見トンネルはやはり寒い~
なぜかココでの画像・・・いつ撮っても山深いのか?寒さを感じるのは私だけ?いえいえ、久々のツーリングですから体が緊張してたのでしょう(笑) ん~久しぶりで乗れていない自分が情けない
イメージ 3
 
山間部を下ってくるとR166は爽快なルート!ちょっとバイクをとめてみるといい桜と渓流が眼中に飛び込んできます。水辺の桜・・・  好きですよ♪♪
イメージ 4
 
R166・・・ 個人的には桜が楽しめて走りやすい田舎道ですからコノ時期が大好きです。
標高なんかで温度差があったり、東西にのびる地形ですから沿道から見える桜も様々。千年桜は9歩咲きだったり、三重に入ると国道には桜の花びらの絨毯桜 桜吹雪を舞い上げながら走れたりするのが大好きです
イメージ 5
 
時刻は12時・・・ 当然ながら今回も旨いモノを食そうとおもってました??ああ、前週まではね(笑)
 
仲間と行くはずの予定でしたから美味しいモノはしっかり企画しておりましたが、なんせ今日は一人です。
ホントならココ、「前島食堂」で旨い焼き鳥をみんなでワイワイ食べる予定でしたが店の前をスルーしましたDASH!
満員の駐車場!入り口には順番待ちのお客さんも見えます。いや、それにしても旨そうな煙がタマラン!
イメージ 6
 
腹ペコにムチ打って他のお店を探すもこのあたりでは何もありませんね~。松坂あたりまで行かんとまともな
食事処がないようで、仕方なくコンビニでサンドイッチにコーヒーで・・・・ 
 
さてこの後も桜とワインディングのソロツーリングは・・・・・                     
                                                            続きます。