TDM900・オーナーズオフ会 | Banzai-highway !!

Banzai-highway !!

YAMAHA TDM900A
駆け抜ける喜び・・・ふたたび。

まいど!

ブログのお仲間が同じ時間を過ごし、全員が記事を書いています(笑)。コメントを入れたり返したり・・
離れてもこんなつながりが楽しめるんですね♪ もう自分の記事を書く時間がとれませんよ(爆)


さて、がらさんもその1から書きはじめられました。私も・・・
いえいえ、一応は現地までツーリング気分だったんですが、終わってみればオフ会での思い出ばかりが頭から
離れませんよ!!

15日 午前5時過ぎ
なんとも早くに目が覚めてしまいました。こんな早くに起きる必要も無かったんですが、興奮している自分が
よくわかります。予定では7時前に出れば10時の集合に十分間に合うつもりでした。朝のさざなみ街道を
ゆっくり流して行く予定です。

ああ、今回の記事。一応ツーリングですがルートは・・・ イイでしょう(笑)。メインはオフ会です。

いつものGSで満タンにして、6時40分 近畿道に飛び乗りました。
名神を爆走・・・しかし、皆さんおっしゃるとおり!朝は冷え込みました。大津SAに逃げ込みしばらく暖を
取りました。さざなみ街道を走り始めたのが8時。この先はどこかでTDMに合流できないか?と、期待で
胸を膨らませておりました(笑)。
イメージ 1

竹生島がハッキリ見えるトコまで来てしまいました。

結局は途中で合流するコトはなし。だってね、10時過ぎに到着したら6台のTDMがすでに整列して
いたんです。ああ~!やっぱり皆さん時間前には来られるんですね~。

道の駅 湖北みずどりステーションに入ると皆さんの熱い注目を浴びてます。いや~緊張するな~
と、バイクから降りると、がらさんが近づいてきます。

「うわ~がらさんや~!」(内心の声・・・)

「はじめまして、ブログのがらです。」

「あぁぁ、sadaです・・・」

「皆さんの名簿を作ってきましたんで・・・」

これですよ!
がらさんがいつもおっしゃってた「適当な挨拶・・・」こんなコトにも感動してしまいました。って
まだまだ緊張しまくりでしたがね・・・(笑)
しばらくして、みっとさんが到着。これで8台になりました。
イメージ 2


さて、楽しい時間がいつの間にやら始まってましたね!初対面のはずなんですが、話が勝手に進んできます♪
気づけば、全車がそろっていました。あっ!!セカナさんが来れなかったのは残念です。
イメージ 3


 がらさん    自作箱、すばらしい出来ですね!がらさんの人柄と愛機を十分に楽しませていただき                ました。

 ねじさん    お話上手で大変、好印象!!。例の話・・・あんまり期待せず、散財しすぎないよう                  にしてくださいよ(笑)そのジャケットはキマってましたよ。

 kamoさん    ひと回りもお若いなんて・・・私もオッサンになったもんです。かなりのイケメンで                    ちょいとビックリ♪ステッカーありがとうございました。

 みっとさん   もう予想通り!TDM乗りの中で一番の「旅の達人!」このオーラがビシビシ出てま                   す(笑)。お土産のお菓子・・ありがとうございました。5月のツーレポを楽しみにしておりますよ。
           先導中の渋滞予想にはビックリしました(笑)

 たつあまごさん 自作パーツの話はHPで読ませてもらってましたが、なんとも凄い方がいるもんです。                 また、ご一緒できたらいいですね!!

 こうやんさん  お初でしたが、楽しいお話をありがとうございました。ETCのアンテナの位置が
            大変、気になりますよ(笑)

 はにわらさん  コチラもお初でしたね!あまり話ができませんでしたがまた次回もお会いしたいですね。

 yamaha saxさん 赤のTDM・・・私は初めて見ました(笑)短足仕様って・・・見えませんがね~
             またお会いしましょうね!

 jiiさん     コチラも赤のTDM、リヤタイヤのサイドの減り方・・・かなりの走り屋さんと見ました。                 スクリーンはよい出来ですね~

東海組の方々もおられたんですが、ちょっとメンバーの方を理解できていなかったんで挨拶、お話ができな
かったのが悔やまれます。こりゃ~東海組ツーに参加しないといけませんね!

ホントに3時間なんてアッ!っと言う間でしたね。
1時から、長浜の道の駅 近江母の郷まで、プチ走行があったのですが、後方を走っていた私・・・
なんとも言えぬ風景でした。TDMのテールランプがいくつも・・・ほとんどがBOXを・・・
なんとか走行写真も撮りたかったんですが、タイミングを逃してしまいました。残念!!

ここでも皆さんとのお話は尽きる事はありませんでした。
イメージ 4

TDMに埋もれて(?)ご機嫌な・・・私(爆)


がらさんが先に帰られ、さあ!そろそろ・・・と、なったのが3時過ぎ。本当に名残惜しい解散となり
ました。
段取りの遅い私は、結局、みっとさんと共に一番最後に道の駅を出るハメに(笑)あまりこのあたりを
知らない私は、みっとさんに彦根ICまで先導してもらい帰路につきました。

彦根までの渋滞で、楽しすぎて忘れていた喉の痛みはMAXになってしまったのは最悪(泣)。


主催のがらさん、TDM乗りの方、東海組の皆さん、当日はホントに楽しい時間をありがとうございました。
こんなに楽しい時間・・・久しぶりでしたよ。次回もお会いできるでしょう!またよろしくお願いします!



当日の私のお気に入り写真♪♪
イメージ 5


TDMのこの横顔が好きだったりします。