レーダー探知機・・・さて!どうする? | Banzai-highway !!

Banzai-highway !!

YAMAHA TDM900A
駆け抜ける喜び・・・ふたたび。

まいど!

昨日に引き続き宅配便が届いておりました。
オークションでこんなモノを落札したのですよ!

イメージ 1

ユピテル EL セパレートGPSレーダー CR560e

4輪用のレーダー探知機なんですな!先の電源ソケットの記事で書いてましたようにTDMに探知機を
取り付けるつもりです。しかし、自家用車にはまともにレーダー探知機など取り付けも、購入もした事は
ありません。もういい年ですし馬鹿みたいにスピードを出さないんで必要ありませんよね?まあ私が
捕まるとしたらバイクしかありませんわ(笑)。TDMに乗ってからは気づかずに結構な速度が出ます。
それでも安全運転はしていますよ。ただ、仕事上、免許にキズなど付けれないんですな~。

で、どんなモノを取り付けようか?思案していたのです。
2輪用で有名どころのモノ・・・2~4万円。4輪用はピンキリで5千~3万円。いくつか問題点が
ありますよね?

GPS機能付き?、警報が早い高感度!、誤作動時のカットをするのか?、音声はどうする?、
雨対策(防滴対策)は?、取り付け方法+盗難対策は?

考えたらキリがありません。100点満点ではありませんがコイツにしました。

しかし、取り付けが最大の悩み所でしょうな!!

イメージ 2


どうなることやら・・・・・・・・・・・ おたのしみに。