Y'sRoad 大阪店 行ってきました。 | Banzai-highway !!

Banzai-highway !!

YAMAHA TDM900A
駆け抜ける喜び・・・ふたたび。

まいど!

本日はお休みですが、前日の予報で台風の影響で雨・・・でしたよね??
バイクも乗れそうにないんで昼までガレージでウダウダしてました。昼過ぎになると、ありゃ?なんだか
ガレージ内が暑くなってきまして~、ふっと外に出ると朝は曇って雨が降りそうだったのに・・・快晴?
どうも台風一過の晴れ間のようですな。

さて、予定外のお出かけ日和になりましたが、もう昼過ぎです。TDMで近場のお店に行こうか?ですが
思いつく店が水曜定休日ばかりでした。ふっと思い出したのが今月号の「ファンライド」の広告。

Y'sRoad 大阪店 OPEN      http://ysroad-osaka.com/

ここ大阪、私の行動範囲には超大型スポーツバイク店などはありません。Y'sRoad 東京都内では沢山の
支店があるんですかね?かなりの有名店なんでしょうかね? まあどちらにしても新規のお店は興味
あります。

最近の膝の痛みと天候で、自転車には10日ほど乗っていませんでした。今日は痛みもないのでリハビリ
がてら行ってみることにしました。サポーターをつけてゆっくりで・・・

イメージ 1


オフィス街、問屋街のど真ん中にあるのですが、我が家からは7Kmほどでしょうか?ビルの1階の
フロアー1面が店舗ですから無茶苦茶広いです。完成車もハンパな数ではありませんな!

到着、駐輪場があるはずなんですが店の前の歩道には、それらしいロードがいっぱい!店員さんに聞いて
みたら・・・ありました。初めてですな!こうゆう駐輪!なんかウレシイです。

イメージ 2


店内を見てビックリ!デローサ、コルナゴ、ピナレロ、この3大巨匠がショールームを飾ってます。
名前ぐらいは知ってます!しかし、こんな真近で高級車を見たことはありません。

イメージ 3


お値段もビックリ!!まあ、売れ筋の2~30万のモノは値札も付いてますが、ついていないモノ・・・
ハンパなく高額そうなオーラーがビシバシしてますな~!さすがロードレーサー、走りに特化した
スタイル、ぜい肉をまとわない軽量なフレームは美しいです。見てるだけで惚れ惚れしますよ。

店内をくまなく見てまわりました。ロード、クロスの在庫は関西1ですね~。ウェアーもソコソコ
あるかな?シューズ・・・少ない?パーツは大変見やすい陳列で好感が持てますよ!
まあ、オープン初日の平日ですから取引先関係の来店が多く、場所柄でビジネスマンが沢山いましたね!
ロードに乗った方がもっと来てると思ってましたから、あれ??って感じもあります。

ブヨブヨのおっさんサラリーマンが知ったかブリして店員と話してる姿、ノーブレーキピストの馬鹿が
安いパーツを買い漁り、やたらとイイロードに乗るナンチャッテの金持ちそうなおっさん 

安物のレクサス店にえらそうに入っていく客を連想したのは私だけでしょうか??まあ、他人の趣味に
口は出しませんがね。

店のセンスはチョー一流でしょうな!!部品その他は全然安くありません!私が通うお店の方がかなり
安いです。パーツの在庫もイマイチ!ロードなんかは専門知識がある店員さんがありがたいのですが、
そのへんは大丈夫でしょう!
まあこんな店もある・・・って感じでしょうか?私にはあまり活用できそうなお店ではありませんね。
たま~に見に行くのにはイイお店です。

デローサ、コルナゴ、ピナレロ、これだけを見にいくのもいいかな(笑)


帰りがけに知り合いのバイク屋さんに寄り道し、市内を30Kmほど走りました。風が強く交通量も
多かったので、車道を少し頑張って走ってみたのですが、膝の具合はまあまあです。左膝だけ疲労して
るのがわかるのは悲しいですが、これなら通勤OKでしょうか。しっかり太ももの筋力を鍛えて
靭帯をカバーするつもりです。