防犯(青パト)パトロール | 吉富町の「さだお」

吉富町の「さだお」

九州一小さな町、吉富町での
出来事を中心にきままに書いております。

今日も、異常無く終了。

何時もの様に、吉富駅で
下り列車到着を見送り終わる。

夏休みに入ったからか?
豪雨の関係か?

駅の降車客が少なかった。

その駅で素晴らしい方に会う。

何でも、趣味?性格?なのか
「兎に角、ゴミが散らかって
 いる事が、嫌い!」
だそうで。

時間さえあれば、町内中の
ゴミを拾って回っている。

そして吉富だけでは、足りず?
他の市町村や色々な所に
神出鬼没?で、ゴミ拾いを
10年近く続けているらしい。

「ゴミマニア?」

とは、違うようだ。汗

拾ったゴミは、最寄のゴミ箱へ
分別して捨てているそうだ。

空き缶やペットボトルは自販機
近くにゴミ箱あるのだが、生ゴミ
が困るのだとか。

吉富駅が綺麗なのは、実は
この方のお蔭かも???

夏休みに入りました。
明日からは中津祇園です。

非行防止!
警察沙汰!


などならない様に
皆さんも注視下さい。

現実の我が町は、新聞にも
何度か取り上げられてます。

この子達を、どうにかして
やろう!出来ないか?

も、とても大事です。

その為に、大人達で出来る事を
分担して頑張りましょう!
と、色々と試行錯誤してます。

が、まず先に守るべきは

「この子達にも、
 これらの内容にも
  関係なく、一生懸命に
   頑張っている子達!」


です。

「正直者が馬鹿を見る!」

こんな町にだけは、
 絶対にしたくありません。

残念ながら「町」に、解決を望んだり
 見えない先を期待は出来ません。

4年間、訴え続けて来ました。
「このままでは、近い将来
 最悪の状況になる!」


と。

現実が近年続いております・・・

今の現状が、我が町の教育に
対する考え方の結果なんです。

町民である以上は、この考えを
受け入れるしか無いのです。

この4月より、新しく出来た法律で
教育行政も方針も変わります。

今まで! ※吉富町では形だけだったが
 ①行政=②教育=③議会

と、三権分立では無いが、お互いを牽制
し合いながら尊重する立場の関係だった。

4月の新法より!
 ①行政>教育=②議会

と、教育は行政の下で行う事となる。

簡単に説明すると、時の権力者!
「町長様!」が、
自身のその教育方針を
自分の思う様に推し進める!

事も出来る?との、内容・・・

ま~この事だけを考えると、今までと
全く変わらないのかも???

もしかして、吉富町は全国でも屈指の
先進地だったのかも???苦笑

※今までは教育委員会が、選択や阻止を
 する事が法律上出来たが、この法後は???


この先は、マタ次の機会に・・・笑