Sala de Sada ~Nueva~ -2ページ目

Sala de Sada ~Nueva~

フラメンコギタリスト 伊集院サダトシのブログ
フラメンコギターのソロ演奏にストンプパーカッション(足踏みパーカッション)を組み合わせた演奏スタイル ”一人行脚”で全国で活動。オリジナルのCD制作に加え、各種舞台での音楽制作もやっています。

便利、、、簡単、、、安い、、、旨い、、、ラク、、、

他にも人が作ったものに

ハマる、、、やめられない、、、終われない、、、

これらの共通点として

よく目につく、みんながやっている、流行ってる、

評価が高い、etc.


強烈な刺激や極端に安いもの、便利なものが

溢れかえり、世の中至れり尽くせりです。


文明はこれらの”快”の追求という人間の本能を

満たす商品やサービスを生み出し

改善、量産してきました。

それは、素晴らしいことだし

自分ももちろんその恩恵は物凄く受けています。


ただ、それは終わりがありません。

洗濯機ができ、全自動になり、今はアイロンをかけてたたんでくれる機械まで出てきました。


食べ物では美味しさと安さ、手軽さの追求

生活習慣は便利さ、ラクの追求


美味しく安くを実現しつつ、企業は利益をあげなければなりません。そのために、大量の砂糖と様々な化学製品を食品に混ぜ、美味しく、安く仕上げます。

たゆまぬ企業努力です。

そうしないと売れないから、、、


家電製品や車、いすやベッドなどの家具、、、

人件費の安い海外で製造し、安く販売します。

そうしないと売れないから、、、


一方で

世間ではガンや様々な生活習慣病、免疫系の病気、

認知症や糖尿病が絶賛爆増中です。


世間で増えているのならば

世間と同じような生活をしていると

世間と同じように病気になりますよね?


エスカレーターと階段があったら

ほとんどの人がエスカレーターに並びます。


エスカレーターはなぜあるのか、、、

本来は

足の不自由な人や階段がツライ人、荷物がある人

が移動しやすいように。

健康な人がラクをするためではないし、

一秒でも早く上に上がるためでもない。


元気な人がラクをするため

自分がメリットを得るため

他の人がラクをして、自分がしんどい思いをするのは”損”


この感覚が無意識の内に

こんな当たり前のことさえ

気づかなくしています。


無意識に植え付けられている

より便利でより快適を求める

麻薬中毒にも似た終わりのない”渇望”です。


戦後の新婚旅行は

大阪なら和歌山県の白浜、東京なら伊豆

飛行機の移動が始まると海外に行くのは豊かさの象徴となり、現代ではある意味、経済力ランキングの指標のような側面もあります。


毎年、海外旅行に行ける位の稼ぎを得る。

他人と同じように”豊かに”

他人よりも少しだけ”裕福に”

そう思うとお金を人よりもたくさん稼ぐしかありません。


ある有名タレントさんはお子さんが小さい時、

「うちは貧乏だからおもちゃを買うお金はないのよ。」

とわざと言い続けたそうです。

そうすることで、子供たちの間で携帯電話のおもちゃが流行りだした時、買ってもらえないから、教えてないのに

段ボールと紙を使って自ら勝手に作ったそうです。

知恵を使う。工夫する。無いなら作る。


これこそが誰にも奪えない生きる力


決してケチなのではなく、

その力を手に入れてもらうために

お金の力で解決するやり方を採らなかった

というエピソードです。


何でもあるからこそ、

”何を選ばないかという選択”

の重要性が高くなってきています。


人と同じでないから

元気で、健康で、幸せ


皮肉やごまかしに聞こえるかもしれません。


反作用としてではなく、

自分なりに本質を見極めて、頭を使って選ぶ。

ただそれだけです。


このコロナ期間に気づいて

手に入れることができた

一生、無くならない最も大きな財産です。