7thコード | Sala de Sada ~Nueva~

Sala de Sada ~Nueva~

フラメンコギタリスト 伊集院サダトシのブログ
フラメンコギターのソロ演奏にストンプパーカッション(足踏みパーカッション)を組み合わせた演奏スタイル ”一人行脚”で全国で活動。オリジナルのCD制作に加え、各種舞台での音楽制作もやっています。

「世界一とセッション」への道

と題して始めたYoutubの毎日投稿もあと数日で一年。


アドリブができるようになりたいと始めたものが

図らずも、現在4thCDでその真価を問われることになっています。

先日、アドリブソロパートの録音を終えました。


結果は全然ダメです!!!

思った音が自由になんて程遠い。


実際はまず思ったとおり

音が外れても演奏してみてその後頭で鳴っていた音をゆっくり考え、探し出して録音するという流れ。

一部、本当に思ったままを採用した部分もあり、アドリブとしては20点位でしょうか、、、


でも、一年間向き合った成果は確実にありました。

考え方や引き出しは

闇雲なアドリブから

脱出させてくれています。


更にかつてのメンバーに言われた

”7thコードのときに何をするかがポイント” という意味が実感としてわかります。


昨日から1コードでのアドリブをやっています。まずは、その7thコード上で


これから自由に弾けるようになります。