美術館で書作展 | 塩田貞治オフィシャルブログ「チュルゴウン☆HARU」Powered by Ameba

美術館で書作展


今回は同じ美術館で
書作展も見ることが出来ました

書にも 色々な形
デザインがあり
そして歴史があります

僕の祖父も
書道の先生をしていた為
よく家で 書道作品を
書いているところを何度か見た事があります

墨の香りが 今でも記憶に残っています

そのため僕自身も
幼い頃は 書道教室に通い
書道を学んでいました

僕が絵を描く時
たまに書道の時の様な
文字を作品の中に交えて
製作する時があります





이번에는같은 미술관에서 
서작전도 볼 수 있었습니다

글에도 여러 가지 형태
디자인이 있고
그리고 역사가 있습니다

우리 할아버지도 
서예 선생을 지냈기 때문에
자주 집에서 서예작품을
글쓰는것을 몇번 본적이 있습니다

먹내가 아직도 기억에 남아요

그렇기 때문에 저 자신도
어렸을 때는 서예교실을 다녔고
서예를 배우고 있었습니다

제가 그림을 그릴 때
가끔 서예 때처럼
글자를 작품 속에 섞어
제작할때가 있어요