新年明けましておめでとうございます🎍

年明けの初詣は、どこも混雑していますので、奈良の古墳の墳丘で手を合わせてきました🙏

元日は、お天気にも恵まれ、気持ちよく新年を迎えることができました。

墳丘の上は、見晴らしも良く、令和6年は、優雅に良きスタートがきれました。

歴史パワーを受けられる古墳での初詣は、穴場の、パワースポットでもあります。

この動画は、令和6年の元日に奈良の馬見丘陵公園の1本松古墳で撮影しました。


一本松古墳 

直径約36m・高さ約8mの円墳状の古墳ですが、築造当時は全長70-80mの前方後円墳であったとする説もあります。集濠の一部と外堤が確認され、その外堤から円筒埴輪が出土しています。出土品等から5世紀に築造されたものであると推定されています。



良いお年をお迎えください



  社会参加専門の介護福祉士 坂口