半幅帯の2本使い。 | 京都の着付け教室 いろは

今日は私的に、中々の豊作じゃ〜〜!




ワッショーイ


ヽ(*^ω^*)ノ



きもので散歩*東です。









「なるほど。なるほど。」






最近、浴衣の季節に移行し、「変わり結びや、帯を二本使った結び方」のレッスンを開催しております。ニコニコ




開催後は、レッスン依頼を頂いている企業様の、現役「レンタル着物店」の着付け師さんからラグビー🏉のタックルの様に引き止められる日々です。

















(レッスン終了時間になり、帰ろうとするのですが、『あと1つ!もう一回!ちょっとだけ!最後に!』と、後ろ髪の引き方が半端無く、皆さん勉強熱心で嬉しいのですが、後ろ髪、むしられて、ツルっ禿げになりそうだよww)





確かに!







薄いし、直ぐシワになるから着付け師さをからは、「こんな安っい帯」と敬遠される浴衣帯ですが、創作帯結びには「折り紙」みたいに操れるので、向いてるんだけどなぁ






安っぽ〜い
薄い
張りがない。


と、人気が無い浴衣買ったらセットに付いてくるようなリバーシブル半幅帯。






そんなこんなで、
「嫌いにならないで〜〜。
使い方によって可愛いよ〜




現在レッスンリクエストの大変多い講座が、
浴衣の季節=ペラペラの化繊のリバーシブル半幅帯をどうにか、ボリューム出して、帯結びし、お客様に喜んで頂きたい!

(プラス2本使いにして、単価アップを狙いたい⤴️)




ってレンタル着物店は多いのですが、着付け師さんの年代によって教えて欲しいとリクエスト下さるオーダーが微妙に違う






50代以上の着付け師さん。

「手本を見たら、帯の結び方は理解出来るのですが、二本帯の組み合わせや、浴衣とのコーディネートが分からない。」






40代以下の着付け師さん。

「帯結びの手順や、テクニック的な事を教えて下さい。」







共通して、
羽やヒダの数が多いので、バランスが取りかたが分からない。







確かに。

人によって苦手は色々。



組み合わせや、バランスって難しいよね。

プライベートレッスンにて、
そんなお悩みも解決致しますよ。











{0B4B8B8A-1788-4E6E-AD51-2E4FE0EDDEE0}











いつもありがとうございます

見たよ♪いいね!のかわりにポチッとクリックして応援して頂けたら嬉しいです!



にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村


ファッション(着物・和装)ランキングへ