鎌倉聖石⭐︎ sacredstone kamakura

ダイヤモンド ようこそ、 石にご縁のある皆様 ダイヤモンド



鎌倉聖石は、皆様の願望成就にお役に立つパワーストーンを


真言密教と宇宙幾何学を探求する当庵主が世界中から集め、


ご縁ある方々にお届けすることを使命としたギャラリーです。





当店では「浄化」を大切にしております。





ご購入いただいた石たちは



ホワイトセージリーフのスマッジング(煙で燻す浄化)


シンギングボール(チベタンボール)を用いた音の浄化



をし、石本来の美しいエネルギーの状態でお渡しさせていただいておりますキラキラ






世界に2つとして同じものが存在しない天然石たちとの出会いを


ぜひお楽しみください流れ星









鎌倉聖石パワーストーンギャラリー



鎌倉市 雪の下 1-9-29 シャングリラ鶴岡ホテル 1F



電話0467-25-3401





ベル営業のご案内ベル



当面の間、短縮営業とさせていただきます。



OPEN: AM 11:00 ~ CLOSE: PM 18:00まで



定休日 月曜




※状況により変更・臨時休業となる場合がございます。何卒ご了承ください。






↓ WEB SHOP ↓





↓最新の入荷情報をお届け♪♪↓


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

アメリカ セドナ 水晶珠埋け代行 受付中 6月末締め切り

石にご縁ある皆様、ご無沙汰しております。

 

2023年7月、4年ぶりに水晶珠埋け代行でアメリカ、セドナに参ります。

 

昨年還暦を迎え、余生を石とパワースポットに関わって皆様のお役い少しでも立てたなら

こんな嬉しいことはございません。

 

今回もベルロック、キャサデラルロック、メサ、ボイトンキャニオンの4か所にて

珠埋け代行つかさどります。

 

6月末が締め切りでございますのでご興味のあるかたは鎌倉聖石までお問合せください。

 

鎌倉聖石 オーナー

 

 

 

 

☆定休日のお知らせ☆ 2023年6月 & 薬石3選『北投石・姫川薬石・バドガーシュタイン鉱石』

こんにちはルンルン

本日も鎌倉聖石のブログをご覧いただき、ありがとうございますグリーンハーツ

 

クローバー定休日のお知らせクローバー

 

2023年6月は、以下の曜日を定休日とさせていただきます。

 

 

定休日 月曜日・木曜日

 

尚、営業時間は、11:00〜17:00です。

 

日頃よりご利用いただいておりますお客様にはご不便をおかけしますが、

ご理解の程お願い申し上げます。

 

また、ブレスレットのゴム紐交換等、

加工のご用命は閉店30分前までにお越しいただきますようお願いいたします。

尚、閉店間際の入店はお断りさせていただく場合がございますお願い

 

 

さて、ここ関東地方も梅雨入りまでカウントダウンです。

この季節は晴れれば夏日、雨だと肌寒さを感じて体調管理が難しい季節でもありますね。

 

そこで、今回は見た目は地味ながらもお役立ちの薬石3選をご紹介いたしますスター

 

 

北投石

ベージュ地に黒いツブツブが特徴の北投石は、

世界でもここ日本の秋田県の玉川温泉とお隣り台湾の北投温泉でしか産出されない鉱物ですニコニコ

玉川温泉の北投石は現在では特別天然記念物に指定されており、

現在は採掘ができないので、今となっては貴重ですね雷

温泉の沈殿物が堆積してできたものと考えられているようです。

 

玉川温泉ではもともと鹿が傷を癒すために入浴していたという言い伝えがあるそうですよラブ

入浴中のお猿さんはよく見かけますが、

鹿さんはぐっと可愛らしい画を想像させます。

動物は本能で本物を嗅ぎ分けますねキラキラ

私たちにも必要な事かもしれません。

 

 

見方を変えると、バニラアイスのようですよだれ

勾玉の形は、ご存知、天皇の「三種の神器」の一つですね。

現在は、繁栄や魔除けの意味合いでも用いられます。

 

疲労回復や安眠効果はもちろんのこと、免疫力や自然治癒力をアップしますので

健康面において幅広いお悩みに対応してくれます。

また臨床でも用いられている実力派です!!

 

 

姫川薬石

姫川薬石の産出地は、新潟県の姫川渓谷周辺です。

約6500万年前の火山噴火により、堆積した鉱物です。

翡翠で有名な糸魚川地域では、この姫川薬石をけがや病気の治癒に使わてれ来たようです

 

北投石同様に実に地味な見た目ですが、赤いトラ目模様は鉄分が酸化したもの。

ナチュラルな風合いはどの石よりも暖かく柔らかい印象です。

 

 

風化が進むと中心部分の密度が高くなり、ツルツルになるそうですびっくり

こうなると、結構色味がはっきりと出て来て素敵です。

翡翠との相性が良さそうですラブラブ

 

 

こちらも北投石同様、疲労回復や安眠効果、免疫力や自然治癒力をアップさせます。

冷え性にも良いようです。

 

お水のポットに入れたり、浴槽に入れたり、ご飯を炊いたり、

アクセサリー以外でも活躍の場がありますルンルン

 

 

バドガーシュタイン鉱石

こちらはオーストリア・ザルツブルクの金鉱跡を利用した温泉保養地から産出される鉱石です。

ラジウムの放出量は世界トップクラス、ラドンガスは北投石を上回ること8倍、

マイナスイオンはトルマリンの150倍とも言われているそうですびっくりびっくりびっくり

 

健康保険が適用される医療施設に認定されていることもあり、

世界中から多くの人々が様々な病気治療のために訪れるバドガーシュタインおいで

 

 

体内エネルギーを活性化させ、失った元気を復活させてくれるパワーがあるようです。

また、ネガティブな感情の浄化を促し、自信を高める効果もグリーンハーツ

この辺が、北投石や姫川薬石とちょっと違うポイントですね。

 

これまた実用的な見た目ですねてへぺろ

 

バドガーシュタイン鉱石は、北投石や姫川薬石ほど馴染みがありませんが、

調べてみると凄い鉱石ですね雷

個人的にも、大変勉強になったブログでした。

 

是非、店頭にてご覧下さいませ。

最後までご覧いただき、ありがとうございましたグリーンハート

 

鎌倉聖石 スタッフ Zoe(ゾーイ)宇宙人くん

 

  

上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角

WEBSHOP 

http://sacredstone.jp/

下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角

 

 

SEDONA by Sacred  Stone's(藤沢店)にも

是非お立ち寄りくださいキラキラ

 

ゆめみる宝石Sacred Stone'sブログゆめみる宝石

 

勇気・忍耐・自信☆青空の如き『デュモルチェライト』

こんにちはルンルン

本日も鎌倉聖石のブログをご覧いただき、ありがとうございますおねがい

 

 5月は日本の季節の中でも過ごし易く爽やかで心地がよく、好きな季節だと感じていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。

ご近所の薔薇も真っ盛りラブ

 

 

 

 

今回は、初夏の訪れを感じさせるデュモルチェライトをご紹介します。

デュモルチェライトの美しい青は、鉄とチタンの比率で変わります。

 

 

小さな粒の方が鉄が多そうですね。

本当に、青空に雲が浮かんでいるように見えませんか?

 

 

日本でも福島や奈良で産出され、加工されてきたようですよびっくり

最近になって、水晶の中にデュモルチェライトが結晶した

『デュモルチェライトインクォーツ』

なるものが発見され、その美しさと稀少性で徐々に人気が高まりつつあるようですアップ

 

ではでは、そのデュモルチェライトインクォーツを見てみましょうおねがい

 

 

 

クリアな水晶の中に内包物があるだけでワクワクしますが、

それがこんな美しい結晶だとどうでしょうブルーハート

 

 

 

 

デュモルチェライトは持つ人に忍耐と勇気を与え、自信を回復させ、

ストレスに対してもそれを跳ね返すような強靭な心の盾を与えます

 また、霊的にも高次からの情報を得やすくなり魂の成長を手助けしてくれるようです。

 

 

 

 

一方で、集中力や創造性を活性化させる、実用的な側面もあるようで

お仕事や学業にも良さそうですウインク

 

 

 

 

どの人の心にも描かれる澄み切った青空のようなデュモルチェライト、

これこそは是非是非ビックリマーク店頭にてご覧下さいませ。

 

 

祐氣取り・珠埋け 大好評受付中!!

当店オーナーによる、聖地・セドナでの開催が決定しております。

あなた様の石に念を込めていただくご準備期間(約2週間)が必要ですので、

ご希望の方はお早めにお申し込みくださいませキラキラ

詳しくは、こちらをご覧ください。

 

 

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございましたグリーンハート

 

鎌倉聖石 スタッフ Zoe(ゾーイ)宇宙人くん

 

  

上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角

WEBSHOP 

http://sacredstone.jp/

下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角

 

 

SEDONA by Sacred  Stone's(藤沢店)にも

是非お立ち寄りくださいキラキラ

 

ゆめみる宝石Sacred Stone'sブログゆめみる宝石

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>