阪神じゃないよ(笑)

生まれて初めて(大げさ)、

トラックバック」とやらをやってみました(^^ゞ


少し前までは、「トラックバック」の意味さえ、

???だったワタクシ。

なにやらですね、

自分が書いた記事と、同じ話題の記事を、

他の人のブログで見つけたときに、

そこに、自分の記事を「貼り付ける

(リンクさせる?)ことのようです。

「私も、こういう(同じような)記事を

書いていますよー」とお知らせするものみたい

そして、世界は広がっていく??


ふ~ん、ってかんじでした、最初は。

でも、自分のブログが、

序々に「トラックバック」されるようになり、

ここは、ちょっと、ものの試しに、

私も、やったろうかぁ~!という気持ちになりました。


くしくも、ちょうど、

「タコス」好きな方のブログを見つけてしまい、

「この人に、私が以前書いた、

タコス記事を読んでもらって、

あつーく共感してほしい!」と

思ったのがきっかけでした☆

でも、肝心な「トラックバック」のやり方がわからないよ?


ということで、本屋さんへ出陣

立ち読みしながら、ふむ、ふむ、なるほど。

。。。へぇ? 「トラックバック」を「練習する

ための専用のページ(サイト?)まで、

わざわざ親切にあるの?

えっ、「トラックバック」って、そんなに難しいの??

「トラックバック」は、初心者の場合、

失敗する可能性がありますので、

まずは、何回か練習してみましょう、だって。

失敗って・・・?


でも、ぶっつけ本番でやっちゃいました、私(^_^;)

か~なり、どきどきしたけど。

だって、人様のブログを汚しちゃったりしたら、

やばいもんね。

でも、大丈夫だったよ(^o^)丿

練習は、要らないとみたよ。

これで、また一歩、

真の?ブロガーに近づけたかしら?


そうそう、私がぶつくさ、

グチっていた「食アド」について。

お友達から、「おもしろそうな資格だね」

「役に立ちそうだね」とメールを頂きました。

なかには、「今度、テキストを見せてほしいな」と。

おぉ!

うれしいじゃないですか(^o^)

グチでもなんでも、グチってみるもんですね?、これは。


そして、そして、ダンナさん。。。

本日、無事に「完全出勤記録」を

更新することができました~。

解熱剤が効いたみたいね。

一時は、「感染症の疑いがある」

なんて宣告(大げさ?)されちゃったから、

どうなることかと思ったけど。

とりあえず、一安心かな。

ご心配おかけしました。

ブーさん、リンカさん、ひよっこ主婦OLさん、

あたたかいお見舞いメールを

ありがとうm(__)m

励まされたよぉ♪