今朝は、実家なのに(実家だから?)、

夫婦二人して、随分とゆっくりと寝てしまいました(-_-)zz


それから、家族で、近くのサンマルクのブランチへ♪

ここは、いろんなパンが食べ放題なんですよね~。

チーズやゴマなど一般的なものから、

トマトパン、いちごパン、キャラメルパン、よもぎパンなどなど。

今日頂いたコース料理は、前菜が3皿(それも3種類ずつ、

合計9種類!)も出てきて、メインに辿り着くまでが長い、長い。

非常に食べ応えがある、とても優雅なひとときを味わえました~。


食後は、ウォーキングを兼ねて、大きな公園へ。

地元のJリーグのサッカースタジアムもあったりするところです。

写真は、その公園の紫陽花と池です。

公園には、親子で野球を楽しんでいる姿や、バトミントン、

テニスに熱中している学生たちなどがたくさんいて、

なんだか、久しぶりに、そんな「健康的で、理想的な休日の過ごし方」を

目にした感じで、眩しいくらいでした。

いやぁー、素晴らしいね、みなさん。


そして、いよいよ我が家に帰ることに。。。

はぁ、やっぱり、さみしいものだ~。

24時間は滞在していたのに、あっという間。

帰りの車の中で、いつもながらの軽いホームシック症状に襲われました。

ダンナさんも一言、「なんか、さみしいなぁ」って。


思えば、この9日間、ほとんどウチにいることなく、

遊びまくっていました

うちのダンナさんは、半年ごとに1週間休暇がとれるのですが、

結婚してから今までは、必ず海外旅行をしていました。

ベニス&パリに始まり、アテネ&ミコノス島(ここ、サイコ~!)、

そして上海。

今回は、海外ネタ(行きたいところ)が尽きてきたこともあり、

国内で思いっきり遊ぼう!プランを実践してみたのです。

とくに、平日にしかできないことや行けないところ、

平日でないとすごく混みやすそうなところに、

スポットを当てて、全日空の見学

箱根ゆねっさんす行ってきたのでした。

海外に行かずして、こういう遊び方もあるんだなぁ、

と新しい発見とともに、かなり満足な9日間でした(^o^)


それにしても、この9日間ですっかり乱れてしまった、

主婦的金銭感覚を取り戻さないと。。。

それから、明日からは、当分、野菜料理という

粗食?に徹します!


そうそう、実家で、私が中学時代に友達としていた

交換日記が出てきたのです!

なんだか、これがすごいのです(*_*)

小さな丸字で、びっしりと書かれていて、

イラストがあったり、友達の好きだった男のコの話とか、

なぜだか、クラスの席替えをした後の座席表!まで書かれてあったり。

なんで、そんな座席表が必要なのかしら?

しかも、いちいち、ちゃんと記憶しているところもすごいし。

とにかく、これから毎日、少しずつ読んでいこうっと。

ささやかな楽しみができたかんじかも