乳しぼり | ヌーナン症候群な向日葵と、その妹の咲夕葵の母として

ヌーナン症候群な向日葵と、その妹の咲夕葵の母として

異父姉妹の向日葵と咲夕葵のママです。
飼い犬のことや、娘たちのこと、ふと思ったことを書いていましたが、再スタートしました。
よろしくお願いします。

今日の10時から3時間毎に10ccに飲める量が増えました(*^^*)❤︎

もっと欲しがっている咲夕葵。

消化の状態を見ながら

量を決めていくので

与えたくても与えられないのが

可哀想。


向日葵の時は

ミルクを飲んでくれなくて、

それは、それで、困ったちゃんで

なかなか成長出来ずネガティブネガティブネガティブ


でいるもんだから毎週

小児科医から怒られてばかりでした。

ペプチドミルク(消化の良い)や

哺乳瓶 (乳首の部分で飲み具合が変わる)

あれこれ試したっけなぁ。


向日葵は、どうしても

飲んでくれないから

ミルクをどれだけ破棄したか…悲しい悲しい悲しい

(勿体ない気持ちから愛犬に与えたら太り出したので中止)


飲みたいのを

我慢しなくちゃならない

赤ちゃん程

可哀想に想う事はないない…。悲しい悲しい悲しい

鳴き声は

み〜み〜…ってまるで子猫の様な声です。ニコニコニコニコニコニコキューン




美人で優しい看護師さんが

粋な計らいで

写真を撮ってくれましたぁひらめき飛び出すハート


低体重児

2300g

妊娠38週超

新生児