娘とごはんを食べに行く時は、すみっコぐらしグッズがもらえる所によく行きます
何が出るかわからないものが多くて、わくわくしながら開ける娘
私もキッズセットを頼むことが多いのでいつも2つ開けられます
今年に入ってもらえたすみっコグッズは
スタンプ ( はま寿司 )
ノート ( 松屋 )
ボール ( はま寿司 )
たぶんですが、シークレットばかり?!
かもしれません
娘、私に似て運が良いのかもしれません
ホテルの部屋から見た海とプール
いい天気
海で遊んで。
プールで遊んで。
娘はスライダーとドーム型すべり台「バブルヒル」に夢中
一日中遊んで、三線の花で夕食
タコライス
沖縄そば
ヒラヤーチー
おいしかった
夕方の海も綺麗
夫は背中を日焼けして真っ赤。
日焼け止めとか日焼けオイルとか塗ろうね
遊び疲れた1日でした
2日目
まずはもとぶ元気村へ
車中で寝る娘。昨日の疲れかな?
シーサー作り体験をしました
途中、スコールのような大雨の音を聞きながら。
夫、娘、私の3体のシーサーが完成
焼き上げてに自宅に送ってくれるそうです。
楽しみ
次はイルカと泳ぐ体験へ
最初はイルカとのコミニュケーション。
つるつるの体を触らせてもらいました
なんとイルカの背びれを持って一緒に泳げるのです
家族全員で参加したのですが、夫が先にイルカと泳ぎ少し遠い地点へゴール。
私は撮影係だったのでゴールにいて、スタート地点に他のご家族がいる中、わが娘を1人にしてしまう状況になり…
6歳の娘は泳いでくるイルカにつかまれるのか!?と心配…
なんとか無事につかまってこられたのです
その後私も体験し、結構緊張しました
背びれのあとは仰向けになったイルカの前ヒレ?手の部分?を両手で持って泳いだりととっても楽しい体験をさせて頂きました
そして遅めのお昼ごはんへ
Cafe & Bar 琉果 でカレー
パッションフルーツジュースがとってもおいしい
暑くて何杯でも飲めそう〜
(種がいっぱいで飲むのが大変だったけど)
その後、海沿いをお散歩。
小雨が降ってきたので宿泊地の恩納村へ戻ります。
夕飯は予約しておいたお店
琉球の牛 へ
お肉おいしい〜
石焼きタコライスもチーズが効いていておいしい
2日目も大満足でした
沖縄!
台風よ逸れてくれ!
羽田空港から那覇空港へ
レンタカーの営業所で出迎えてくれたドライブシーサー。
瀬長島のウミカジテラスへ
SEE THE SEA
で昼食をとり、ホテルへ向かう車内から見た虹
ホテルにチェックイン後、歩いて近くの
しまぶた屋
で夕飯。
海ぶどう
グルクンの唐揚げ
紅芋のポテトフライ
じーまーみー豆腐
じゅーしー
1日目から楽しいぞ













くまのがっこう20周年キャンペーンがありまして
絵本を購入して応募すると
あだちなみさん描きおろしの20周年記念ジャッキーがデザインされた、今回限りの特別版図書カード
が200名に当たるんです
なんと
当選しました
ありがとうございます
くまのがっこう大好き
抽選で当たった席、なんと最前列
近い!!
すごい!
ヤングエルサ&アナのかわいさに癒される
そして安定の三平アナが表情豊かで。
三井エルサがかっこよくて。
北村クリストフがかっこいい
オラフ楽しい
竹内オーケン、「みなさま春のお召し物で。チャレンジャーね」って
阿久津アグナル王、やっぱり出番少ない。
王以外はアンサンブルなんてもったいない…
最前列だとサウナのヒュッゲが目の前だからちょっときつい
竹内オーケンも出番が少なくてもったいない
アナ雪は何度見ても同じ所で泣いてしまう。
クリストフが愛を知る場面。
クリストフがアナを見送り諦める場面。
アナがエルサを守るラスト。
ヤングアナが寂しそうにしている場面もうるうる。
あっという間に終わってしまった…
次はまた娘と来られるかな
また東京駅のくまのがっこう特設ショップへ行きました
↓ロンT ( 大人Mサイズ )
絵本
マグカップ
ノベルティのショップの袋
ポーチ
↓ステッカー
↓ノベルティ
絵本 (あきとふゆ )
ミニトートバッグ
缶バッジ
ミニマグネット
↓帰りにMOMI&TOY'Sのクレープを購入
期間限定でくまのがっこうコラボ
↓かわいい
おいしい
↓MOMI&TOY'Sでもらえるノベルティのシール