皆さんは、猫とか犬
をもらったことありますか
あげたことありますか
私は、両方あります。
今のゆきとひまも譲ってもらっただし・・・。
ず~っと前ウチで生まれた子をお願いしたこともあります。
今回はお願いした方の話。
動物を飼ってると、飼ってみるとわかりますが、本当に人間同様大切な家族になります。
そうすると大切な家族の産んだ子も大切な家族になります。
でも、飼うことができない状態ってありますよね・・・。
そうすると、飼いたいっていった人にその子をお願いします。
すごくありがたいことです。
でもそれと同時にその子が幸せだろうか・・・元気にしてるだろうか・・・ってず~っと気になるんですよね。
身近な人のところにいった場合は、また会えるけど、二度と会えない子もいる。
そうすると、その子がどうしてるかってすごく気になります。
ウチはずっと、と
飼ってますが、今回
中心で考えると、大体は拾ってきた子。
もらってきたのは前回のサチと今回のゆきとひまだけ。
両方とも定期的に、元の家族に様子を連絡しました。
サチは、埼玉の羽生から親戚をとおしていただいたので、思うように連絡とれなかったのですが、
ゆきとひまは、市内の人から直接ゆずっていただいたので、割合こまめに連絡します。
写真を送るとすごく喜んでくれます。
昨日の朝。
送った写真のお礼のがかかってきたのですが、その際に言われたのが、
「こうやって連絡をもらって、元気な様子を聞けるとうれしい。もらってもらっても、その後なしのつぶてだと、
元気だろうか幸せだろうか
」って気になるって・・・。
その時、思う気持ちって一緒なんだなって思いました。
もし、誰か今後、や
をどこからかゆずり受ける方がいらっしゃったら、その子が慣れたらでいいです。
一度だけで、いいです。元の家族に連絡してもらえたらうれしいのかな~なんて思いました
勝手な言い分です・・・。
それとでも
でも、ほんとの家族になるには、時間かかります。
急に新しい家族になっても、すぐに受け入れるのは無理な話。
正直ゆきとひまと家族になれたかな~って思うのは半年以上たった最近です。
気がついたら、家族みたいなそんなものです。
昨日ので、以前、3日で返された子がいた話を聞きました。
理由は「なつかないから」
何言ってるんでしょうね~
3日でなつくわけないじゃないですか。親とも兄弟とも離されてきて、さびしくてしょうがない状態なのに・・・。
代わりに家族にならなきゃいけないのに・・・。
その子は戻されてから、そのままその家(生家)にいるそうです。
私からみれば、そんな理由で返す家族にもらわれるより、元の家に戻れた今の方がずっと幸せでよかったと思ってしまいました。
長くなってしまいましたが、昨日思ったことです。
でも、ここのブログで猫好きの方のブログ読んだり、コメントいただくとすごく幸せな気持ちになります。
こういう人ばっかりだったらいいのにな~
季節はずれ気味にひまわりが咲きました