TOMO×花咲光一からのお知らせ

 ↓↓リンクをクリック↓↓

 

世界は自分で創る(完コピブログ)

2018年12月26日に終焉を迎えた際に、
たくさんの方々からブログを残してほしいと
要望があり、立ち上げ再現したブログです。
(完コピ第1弾)

 

私が主役「Happy YouTube」チャンネル
Happy YouTubeに公開されていた動画の一部を完全に再現した「YouTubeチャンネル」になります。見逃した動画などありましたら、こちらのチャンネル内で見れるかもしれませんので、ぜひご視聴ください。このチャンネル内にアップロードされていない動画は、限定公開にて公開予定でおりますので、もうしばらくお待ちください。

 

 

※「TOMO×花咲光一」プロフィールは

こちら
 

 

 

 

 

 

 

私はパクチーが嫌い。

 

 

 

 

嫌いな食べ物はありますか?

と聞かれたときには答えるけど

 

 

 

 

 

 

 

普段パクチーについて

語ることも考えることもない。

 

 

 

でも、私の世界に確実に

ぱくちーというものは存在していて

 

 

確かに存在してるんだ。

 

 

 

 

ぱくちーはぱくちーとして

毅然と存在してる。

 

 

 

 

だからね、たまーに私の世界に登場することもあるわけで。

 

 

 

そんなときは

 

 

うっかり料理に入って

目の前に出されちゃったとかさ

 

 

 

そんな場合は

その料理を口にしないだけ。

以上まる。

よけりゃいい。

 

 

 

 

当たりまえだけど

『わたしが』好みでないだけなので

世界から自分の嫌いなぱくちーの存在が

消えればいいなんてみじんも思わない。

 

 

 

 

 

この世界からぱくちー消えろ!

ぱくちー消えろ!

なんて不毛なことはしない。

 

 

 

わたしは、私が好きな食べ物を食べりゃいい。

以上まる。の話

 

 

 

 

 

これが食べ物だと非常にわかりやすいんだけど

 

 

 

 

 

事例が変わると、世の中の多くの人が

この奇妙なことをやってたりする。

 

 

 

 

 

自分が間違っていると思うものを正そうとしたり

自分の嫌いなものをこの世界から消そうとしたり

 

 

 

そんな望まないものにフォーカスし

エネルギーを注ぎ

そして一生懸命その創造に命を使う

 

 

 

 

 

 

例えば、

私は一神教の考えが好みじゃない。

 

 

 

 

一人一人が創造の神である

という考えを持ってるから。

 

 

 

 

このケース、

私の視点からでいくと

 

 

一神教の宗教は間違いで

誰もが神であるという考えが正しい

 

 

 

となりがちで

 

 

 

そうすると

間違ってるものを正さないといけなくなるから

 

 

 

 

一神教の宗教は間違っている!

と声を上げ始めることになる。

 

 

 

 

 

それは違う!

それは違う!

それは間違ってる!

 

こちらの方が正しい!

 

 

 

この、なにかを間違ってる!と雄叫びをあげるとき

 

人は大概『怒り』のエネルギーを原動力にしているので、結構創造の力が強い。

 

 

 

それに伴って

自分の世界にその”間違ったもの”を

どんどん創造していくことになる。

 

 

 

 

それはまるでプラカードを持って

⚪︎⚪︎反対!と正義のデモ行進をしているような状態だね。

 

 

 

 

 

一神教という考えの宗教は

私の世界に確かに存在しています。

その存在を見て、聞いて、知って

どう思ったか。

 

 

 

私はそれが好みじゃないと思った。

 

 

 

 

 

でもそれは『私が』好きじゃないだけ。

 

 

 

 

 

私は一人一人が創造主であるという

考えが好き。

 

 

 

 

こっちだって同じく

ただ『私が』好きなだけ。

 

 

 

 

 

 

 

自分と違う視点のものを

自分の嫌いなものを

間違ってるから世界に存在してることが

許せない!

というエネルギーの使い方。

 

 

 

 

非常に疲弊するよねw

 

 

 

 

 

結婚式の引き出物のカタログギフトだと

思ってみて。

 

 

 

 

 

 

自分の苦手なもの

嫌いなもの

好みじゃないもの

たくさんカタログに載ってるの。

 

 

 

いろんなものが目に入る。

視界に飛び込んでくる。

 

 

 

 

 

 

でもそれを見て

 

 

自分はなにが良いか

を選ぶだけ。

 

 

 

他のものがカタログ上に

存在してても良いよね?

 

 

 

 

自分の好みじゃないからって

カタログになんでこんなものが

載ってるんだ!なんて

それにフォーカスしないはず。

 

 

 

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

自分が間違ってると思う

”それ”が世界に存在することを許可してみない?

 

 

 

 

 

そんなものに出くわしたときは

『自分はこういうのが良いな、好きだな』

という自分のデータを抽出するだけにとどめてみない?

 

 

 

 

 

嫌いなものをみて好きなものを知る

望まないものをみて望むものを知る

 

 

 

それだけなんだ。

 

 

 

 

 

嫌いなものや

望まないものについて

間違ってる!

おかしい!

と叫び続ける

正義のデモ行進エネルギーの使い方をやめていこう

 

 

 

 

 

この会社はここがおかしい!

この業界はこれが間違ってる!

 

 

だから、こうしないと。

 

 

こーゆうのよくやりがちだよね。

 

 

 

 

望むものと望まないものと

真逆のエネルギーを2方向へ向け続けることは

自分の中に分離をうむ

 

 

自分の内側のこの闘いが

外側へと現れる。

 

 

正義のデモ行進のエネルギーを使う人は

いつも周りに敵がいて”間違い”と闘い続けてる

ケースが多い

 

 

 

 

 

 

嫌いも好きも

間違いも正しいも

望むも望まないも

 

 

この世界には全て在るんだ。

 

全部が必要で存在してる。

 

 

 

だからいつだって『わたしは』これがいい。

の選択をしていくだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に余談だけど

 

 

 

 

 

日本の教育がなかなか変わらない原因の一つに

私はこのエネルギーの使い方があると読んでいて

 

 

 

 

日本の教育は間違ってる!

これがおかしい!

あれが間違ってる!

 

 

 

だから

 

 

もっと、こうしていかないと!

って、こと”教育”に関して特になりがちな気がしてて。

 

 

 

 

 

 

 

でね、

 

 

 

......本当に間違ってるのかな

 

 

 

と思うのよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで教育に携わり情熱を向けてきた人たちが

作り上げた歴史がある

それはその時代には確かに必要だったはず。

 

 

 

 

それを間違いだ間違いだ

 

 

という、エネルギーではなく

 

 

 

 

現状をしっかり捉えた上で

これからこうしたいよね!

こんなのよくない?

これがいいんじゃない?

 

 

 

 

なんて、

望むものだけにエネルギーを

注いで

 

 

エネルギーを一方向にまっすぐに。

 

 

 

この創造の仕方をね。

 

 

 

 

 

 

 

 

みんながしたら

平和になるなーと思うんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、「わたしは」ぶちゅー

 

 

 

 

 

TOMOからの大事なお知らせ
自分ファンクラブ


テーマ:

自分を愛し、自分を慈しみ、自分に寄り添い、自分を応援!自分で自分らしく、自分の夢、希望、望みを叶えられるコミュニティです。入会者大募集!!
■入会金0円■月会費0円

 

1人1人の夢や目標を、会員同士で、助け合い、分かち合いながら成長し、輝けるために必要な要素を凝縮した総合コミュニティですラブラブ

自分ファンクラブ「公式サイト」会員登録はこちら

下矢印下矢印

https://www.jibunfan.com/


 

あなたの得意や商品も販売でき、会員同士で雑談など、気の合うパートナーを探すこともできますキラキラ
 

詳細情報を解説したブログ記事は

こちら

「TOMO×花咲光一」のメインブログ


キラキラ

TOMO×花咲光一ブログ

(メインブログ)

現実世界と創造世界を融合することで、大成功するとのテーマを掲げスタートしたブログです。フルモス8魔法学院代表のTOMOと事務局長の花咲光一のメインブログになります。現在進行中の二人の様子や現状を惜しみなく発信して、関係者の皆さまと共に発展していくことを目指して、その様子をレポートしております。最近は少なくなりましたが、たまに内容のテーマを決めて、それに対して対談形式でブログを書くこともありますので、ぜひチェックしてみてください。

下矢印下矢印

エネルギーの振動数で未来が変わる!?

 

No2「宇宙の法則」統計学説について

 

No1「宇宙の法則」を読み解いてみます

 

見える世界と見えない世界の融合


嬉しいお客様からの生の感想です

 

「花咲光一」の感じる2020年からの未来社会

 

ご参加者様の生の声を掲載します
 

「花咲光一」から見たTOMOさん(その2)

 


「花咲光一」から見たTOMOさんについて

 

フルモス8魔法学院のお話

 

龍ちゃまとの話(パート25)
 

「花咲光一」が発見したおもしろ話し

龍ちゃまとの話(パート24)

 

龍ちゃまとの話(パート23)

 


龍ちゃまとの話(パート22)


龍ちゃまとの話(パート21)

龍ちゃまとの話(パート20)

龍ちゃまとの話(パート19)

 

龍ちゃまとの話(パート18)

 

龍ちゃまとの話(パート17)

 

龍ちゃまとの話(パート16)

 

龍ちゃまとの話(パート15)

 

龍ちゃまとの話(パート14)

 

 

キラキラ

フルモス8魔法学院公式ブログ

下矢印下矢印

龍づけツアーや、縁結びや金結びツアー他、しっかり学べる講座の案内やイベント告知など、他にも、事務局長の花咲光一がお勧めの、自己啓発やスピリチュアルの話も書いています。

 

12月にはフルモス8魔法学院からプレゼント企画!

 

ふとしたときに目に入る瞬間

 

エネルギーをまっすぐ向ける

 

因果応報について書いてみました!

 

最近のフルモス8魔法学院について

 

仙人様のほほ笑みと輝き

 


浄化すると何が違うのか?



(その31)視えない存在との信頼関係とは!?


(その30)視えない存在との信頼関係とは!?
 

(その29)視えない存在との信頼関係とは!?

 


(その28)視えない存在との信頼関係とは!?
 


(その27)視えない存在との信頼関係とは!?

 


(その26)視えない存在との信頼関係とは!?


(その25)視えない存在との信頼関係とは!?


(その24)視えない存在との信頼関係とは!?



公式ホームページはこちら
http://frumos8.info/

龍づけツアーや神昇華術講座など、フルモス8魔法学院に関する情報を、ブログ以上に詳しく説明しておりますので、ご参加をご検討の皆さまのご参考にしてください。

 


 

※「TOMO×花咲光一」プロフィールは

こちら



横浜ソーサー合唱団の入団希望者は、

 

インスタからメッセージをお願いします


 

IDはこちら  画像をクリックしてください
下矢印下矢印

 

インスタID:

tomo.hanasakikouichi

上矢印検索してねウインク

 

 

 

 

TOMO×花咲光一 YOUTUBEチャンネル

 

下矢印下矢印下矢印
チャンネル登録をお待ちしております
上矢印上矢印上矢印

part1
「戸隠神社の神様に呼ばれるまで」



part2
「戸隠神社の神様に呼ばれるまで」



「2019年7月 次元上昇について」



part1
「龍神に守護されるとどうなるのか?」