みみ9歳! | さちすけのお散歩日和

さちすけのお散歩日和

福岡在住のフリーライター。
2010年・長女みみ、2013年・次女はな、2017年三女ひーを出産。
予想外の三姉妹の母になりました♪
子連れで、どこでも行っちゃいます!

3月2日はみみちゃん、9歳の誕生日~音譜音譜ラブラブラブラブキラキラキラキラ

 

今年は、激ハマり中のコナンが家をジャック

 

 

「朝起きてドアを開けたら、コナンがおったラブラブラブラブ!!!」

と大感激のみみ照れ

 

進んでいくとーーー

 

 

2階の壁

「わっ!」

「ら、蘭ねえちゃん」

「おそいぞ、コナン君!ねぇ、今日何の日か知ってる?」

「えっと。。。」

 

 

階段

あゆみちゃん「ひなまつりの前の日?」

光彦「画家の坂本繁二郎の誕生日ですね」

阿笠博士「ずいぶん難しいことを知っておるのぅ」

元太「それってうな重何杯分だ?」

 

 

犯人のはんざわさんも階段下に潜んでたり

 

 

1階の壁

「ばーろ、おれはとっくに分かっていたさ」

 

 

リビングのドア

「真実はいつもひとつ!」

 

 

で、このドアを開けると。。。

 

 

ハッピーバースデーの飾りつけが現れるというなんちゃないイベント(?)

 

でも、子どもたちはみんな、自分のときは何をやってくれるんだろうと

毎年めっちゃ期待しまくってくれてます。

この喜ぶ顔みたさに、母は毎年夜なべでネタを絞り出す。

今年も4時までかかって考案&印刷&飾りつけ笑い泣き

毎年好きなキャラが変わってくれるから、何とかなってますぼけー

 

 

お夕飯は、ミミリクエストのステーキ(ぜいたくものめ)

 

 

ケーキは、フルーツが食べられない&抹茶LOVEなミミ仕様。

 

 

市販のシフォンケーキを生クリでコーティングして

抹茶のお菓子でデコったもの。

アルフォート、チョコパイ、エリーゼ、生クリームチョコ、すべて抹茶味ショートケーキショートケーキショートケーキお茶お茶お茶

 

 

幸せそうですな(笑)

 

そして恒例の柱のキズ

 

 

 

もう、私の首くらいまであります!

絶対追い抜かれるやろうなぁ。パパの子やもんなぁ。

 

9歳のプレゼントは、自転車にしました自転車

うちの小学校では、4年生から1人で公道に出ていいことになっています。

あとでわかったんやけど、ちゃんと「免許」が学校から出されるんですよ~おもしろい!