ワタナベ薫さんの

今月のオンラインサロン

「カオラボ」にリアルで参加しました。

 

今月のテーマは

「真の財産 人間力の磨き方」

 

 

なかなかの難しいテーマだなと思いながら

参加しました。

 

 

皆さんが思うところの

「人間力」ってなんでしょうか。

 

 

私が思い浮かんだのが

「生き抜く力」

 

 

薫さんの説明もまだ入らない段階で

この言葉が浮かんできました。

 

 

私が感じた人間力というのは

どちらかというと

社会で生きていく力が

強く反映されていたんだと

 

 

講座を聞き終わった後に

気付きました。

 

 

そこで、薫さんがいう

「人間力」というのは

内面的な資質についてが多くて

どうしても深堀したくなり

 

 

あらためて復習を兼ねて

文字起こしから始まり

表などをピックアップ。

 

 

夢中で作業していたら

3時間ほど経っていました。

 

自分だけの資料を作成

 

薫さんがブログでも書かれている部分は

お伝えできるので

その部分

「管理能力」について。

 

 

管理能力と言っても

たくさんありますよね。

 

 

健康管理・お金・メンタル

そして私が強く言いたいことは

「お部屋のマネジメント能力」

 

 

やはり、部屋の片づけができると

思考も整い

他の管理能力も

一気に伸ばすことが可能だと

私は感じています。

 

 

人間力を磨く方法の一つとして

片づけも取り入れることで

きっと別の副産物も手に入れることが

可能です。

 

 

私もまだまだ

この「人間力」を磨きたいと思っているので

やれること一つ一つやっていきます。

 

 

そして、人間力を磨く一環として

片づけを取り入れたい方。

 

 

プロの力を借りたい方は

ぜひ、無料相談から始めてみませんか。

 

 

あなたのベストのご提案をさせていただきますね。

 

無料相談についてはこちら下矢印

 

 

今日も最後までご覧いただき

ありがとうございました🌸

 

 

 


 提供メニュー
【片付け】
🔹こんまりメソッド片づけレッスン(訪問レッスン)
🔹こんまりメソッド片づけレッスン(オンラインレッスン)
🔹こんまりメソッドワークショップ
🔹無料個別相談
 
【コーチング】
🔹こんまりメソッドコーチング (準備中)
🔹MCCコーチング (準備中)
 

 

 

 

 

follow

 

LINE公式
 
インスタグラム
 
フェイスブック