ブログ ヘッダー

 

自分らしく輝く人生を送るために

やりたいことにチャレンジしている

「さちさく」です。

 

昨日はこんまり流片づけコンサルタントの

なつきさんをお招きしての

「片づけ祭り第二弾」を行いました!

 

お招きと書いておりますが

きちんとしたレッスンですので

もの凄い時間を片づけに費やしましたチュー


まずは片づけコンサルタントの

なつきさんをご紹介します!

 

 

今回の片づけ祭りは

「書類」の片づけです。

なつきさんと朝から夕方まで

書類と向き合いました。

 

書類の片づけの流れを

ブログに書かせていただきますね。

 

書類は「全捨て」が基本

 

そうなんですよねー。

書類って全捨てが基本なんです。

そうは言っても全部捨てることはできないので

全捨て前提で残す書類を選ぶって事なんです。

 

まずは、衣類と同じく

家にある書類を一か所に集めました。

片付け 書類 全部

ファイル整理出来ていたとはいえ

かなりの量ですね

 

ポイントとして

必ず一枚一枚チェックすることなんです。

一枚づつですよ!

気の遠くなる作業ですが

そこに向き合わないと

先に進めない・・・

 

残していい書類は3種類だけ。

・今使っている

・しばらく必要である

・ずっととっておく

もちろん「ときめく」書類は残してOK飛び出すハート

 

残す書類を選ぶときのコツとして

大きく2種類に分類します。

「未処理」か「保存」かです。

 

次に、さちさくの書類の片づけの経過を

詳しく説明させてもらいますね。

 

契約書や保険証券などの書類

 

マンションの契約書や保険証券などは

ずっととっておく書類ですね。

これも証券だけでなくて

定期的に届く書類が山のようにありました。

何年分あったかな?w

 

マンションの契約書はそのまま保管として

保険証券に関しては

証券以外の毎年届く

「生涯設計レポート」のような書類を

かなりの年数貯めこんでいたため

一枚づつチェックしました。

 

このたぐいの書類って

結構大事な書類が多いですよね。

なので、もの凄く神経使いました。

でも、整理前には3箱使用していた書類ですが

1箱でもスペースが出来ましたよ!

案外、必要のない書類が

保管しているものですね。

やれば出来る!!ですねw

 

取扱説明書や保証書

 

電化製品などの保証書と取り扱い説明書。

これって専用のファイルなどに

保管してませんか?

私もしっかり専用のファイルで

保管しておりました。

 

そのファイルは定期的に確認する事などなく

次から次へと追加されるので

もうパンパン状態!!

 

今まで商品ごとに同じポケットに保管していた

取扱説明書と保証書は

それぞれ別のファイルを用意して

「取扱説明書専用」と「保証書」専用

のクリアファイルに入れることにしました。

 

保証書は意外と簡単で

保証期間が残っているものだけ残しました。

取扱説明書は悩みましたね・・・

でも、これがないと困るかなぁっていう

取扱説明書だけ残しました。

3種類くらいかな?

たぶんどうにかなる!と思ってますw

この分野もファイルボックス1ケースで

十分でした。

 

と、次は一番手放すのに

時間がかかったものです・・・

 

セミナー資料

 

はい。さちさくは資格マニアw

大量の資格用資料に

自己啓発などのセミナー資料が一杯!!

 

自分が勉強した証として

なんとなく取っておきたい

心理が働きますよね。

 

いつか復習するかもって

保管してしまう・・・

 

でも、現在進行形以外は

ほぼ見直したことがなかったのです。

 

2007年から1年かけて勉強した

ハーブアドバイザーの資料は全捨てしました。

毎年、資格更新にお金がかかっていたので

2014年に更新しなかったのです。

もう資格がなく、2007年の資料を

読み返すことはしないですし、

知識は少しですが残っているので

良い思い出として手放すことにしました。

 

逆に、現在進行形の資料は

もちろん「ときめく」ので残しました。

ここはファイルボックス2個でパンパンですw

でも、ときめくのでパンパンでも

そのファイルボックスが一番好きですねクローバー

 

宿題になったものと思い出品

 

夕方になっても

まだまだ書類が残っていたので

宿題として残したものもあります。

 

なつきさんが帰宅してから

詳しい指示を送ってくれました!

 

宿題

●書類の続き(医療関係、通帳類、年賀状)
●小物のときめきチェック(できる所まで)

 

年賀状について

◯住所録として使用する分→昨日作成したアドレス帳ファイルに保管
◯古いけれどときめく年賀状(結婚報告等)→別途ときめくBOX等に保管or思い出品の片づけの際に手紙類と一緒に判断

 

片付け 書類 年賀状

年賀状もかなり処分してきたつもりでしたが

まだまだありました・・・

 

あと、案外子供の作品や通知表などが

出てきたので、

こちらに関しては

思い出品のときに一気に行いたいと思います。

 

片付け 書類 思い出品

子供たちの作品がいっぱい!!

 

片づけレッスンを終えて

 

片づけの途中でなつきさんから

「さちさくさんは感情を声に出しておっしゃるのでいいですね」っと言ってくださいました。

 

私は書類を触るたびに

「あー、結構勉強したけど見直さないなぁ」とか

「全く興味ない!!」とか

感情をそのまま口に出してました。

でも、それで言いそうです。

きちんと向き合っている証拠ですもんね。

 

なつきさんはせっせと指定場所に

書類を置いてくださったり

テプラでラベル作成してくださいました。

なつきさんに感謝ラブラブ

 

ゴールデンウイーク前半は

片づけ祭りを続行します!

宿題にとりかかるので

まだブログでご報告させてくださいね!

 

最後に残した書類と手放した書類の写真をクローバー

下差し

片付け ファイルボックス

残した書類たち

あれだけあった書類がこれだけですよ!

 

片付け 書類 処分品

手放した書類たち

これだけの量が出ました!

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました🌸